突然のかゆみ発症(蕁麻疹?接触性皮膚炎?)

person30代/女性 -

39歳女性 持病無し これまで大きな病気もありません。

1ヶ月ほど前に旅行の帰りに新幹線の中で突然首の周りが痒くなり、見た目にわかるほど肌に凹凸と赤みが出はじめました。
はじめは何か良くないものを食べて蕁麻疹が出たと思いましたが、数日かけて赤みと湿疹が耳の後ろや顔の頬まで広がってきたため、皮膚科を受診しました。

皮膚科では「接触性皮膚炎」と診断されましたが、首や肌に触れる物も服も普段と変わらず心当たりがありませんでした。
唯一、前日の夜に耳の中が腫れ上がり、片耳が聞こえないくらい膨れ上がりましたが、翌朝には良くなりました。原因はわかりません。

先生からは強い薬出しておく、と言われ飲み薬の塗り薬を使っておりました。
薬服用直後は半日ほどはかゆみが治りますが、その後またかゆみが再発。繰り返しながら数週間が経過しますが、一向に改善しません。
それどころかこの数日、新たにかゆみの部位が手首の裏などに広がってきました。(首周りほどは酷くはないです)

皮膚科以外に原因が分かるかもとの思いから、先日皮膚科の隣に併設の内科に診てもらいましたが、皮膚科の先生から接触性皮膚炎と言われたと告げると、その意見を支持されて終わりました。
耳の中の腫れ上がりの出来事を話しても関係ないとのことでした。

Q1
接触性皮膚炎というものは1ヶ月もの間、強い薬を使っても治らないものでしょうか。
発症の前後で生活リズムは変わりません。
唯一の変化点は新幹線に乗車したことくらいです。(あとは旅行先での外食)

Q2
突然皮膚に炎症が現れる要因のなかで別の病気による影響の可能性は無いものでしょうか?
また耳の中の腫れは無関係と言えるのでしょうか。

未だ原因がわからず不安な日々を過ごしています。何か前例でも良いので心当たりをご教示いただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師