0歳、後頭部のしこり、リンパ節でしょうか?

person乳幼児/女性 -

生後5日目から左後頭部(後頭部のカーブの1番高いところあたり)に5mm大のしこりがありました。5〜6人の小児科医と皮膚科医にも診てもらいましたがリンパ節の腫れだから問題ないと言われ経過を見ていました。
現在10ヶ月半になりますが1cmくらいになっています。痛がりはしません。可動性も少しありますが、最初の頃よりはなくなってきているようにも思います。
一昨日採血を採りましたがCRPマイナス、他の値も異常はありませんでした。
これまで一度も感染症にかかったり、高熱が出たこともありません。本人もずっと元気です。
10ヶ月健診で担当していただいた医師より、小児専門の脳外科を紹介され受診したところ
鎮静をかけてMRIを撮り、結果によっては全身麻酔で手術した方がいいだろうと言われました。

しかし、かかりつけの小児科Drにその旨を話したところ、リンパだからMRIも手術も必要ないと言われキャンセルしてしまいました。。
5日分の抗生物質の処方があり、これを飲めばしこりが小さくなると。。まだ1日分しか内服していたいので効果はまだ不明です。
素人ながら調べたところ、リンパ節にしては位置が高いような気もしますし、実際にそうおっしゃる先生もいました。

○CRPなど炎上反応がなくても、リンパ節腫脹だった場合抗生剤内服は有効なのか?
○鎮静かけてでもMRIを撮り原因を探った方が良いのか?
○リンパ節が原因だったとしてもMRIでわかるのか?

これらの疑問と、内科系の話と外科系の話とどちらを信じたら良いのかわからずこちらで相談させていただきました。

つたない文章で申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師