左半身に力が入らないことについて

person20代/男性 -

昨年6月に突然数十秒意識を失いました。倒れる前の記憶が少し欠けており、1週間後の予約で脳神経内科のMRI検査を受けましたが異常はないと言われました。
しかしながらそれ以降、一日中緊張型頭痛が発生し、それに伴い左手に力が入りにくい、目の焦点が合わない、言葉がうまく出てこない、頭の血流が滞ってるような感覚があり思い出したり、頭を回すことがうまくできなくなる等の症状がずっと続いています。左手で持ったものをよく落とすようにもなりました。頭痛の程度は日によります。
また頭が回らないせいで今まで感じなかったイライラ感があり、毎日辛いです。
また数ヶ月の間、立っていると数秒後にバランスが保てなくなり、倒れそうになる症状もありました。その後、力の入りにくい左腕の血管を強く押すと若干症状が治り、今は立つことができるようになりましたが、半身の違和感や頭痛は続いています。
9月にも2度目のMRIを撮りましたが異常なしと言われました。それ以降、ストレスの溜め過ぎやメンタル的な問題なのかと思い色々休養したり運動したり生活習慣の改善も心がけるようになりましたが、全く改善が見られないです。
また左肩関節唇損傷の診断を受け、整形外科に通いながら筋トレをしても左上半身に全く筋力がつかなくなりました。
そして最近になり、目をぎゅっと瞑ると右目は奥の方がぎゅーっと筋肉が絞られる音がしますが、左目は全くしないことに気が付きました。
この左半身の違和感や頭痛について、MRIで異常がないと言われ、いまだに原因がわからず困っています。
再度脳ドックを受けたり、別の病院を受診した方がいいでしょうか?ストレスのためすぎ等で、こんな症状が出ることはあるのでしょうか?
血液検査、エコー検査、24時間心電図は異常なしと言われました。血圧も正常です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師