子宮内膜異形増殖症、APAM 、卵巣摘出について

person50代/女性 -

以前から子宮筋腫持ち、12月末に不正出血あり、近院受診、「子宮内膜が薄いので子宮体癌ではないが、筋腫の中が液状化しているので」ということで大きな病院の受診を勧められ、1月頭に大学病院を受診しました。その結果、細胞診で異形が出て、子宮全摘を予定、また、その前に、子宮内膜全面掻爬も予定しています。
1.APAMの可能性を自分で考えているのですが、APAMと子宮内膜異形増殖症は、どのような診断で区別できるものでしょうか。大学病院受診時は、「内膜が厚い」とのことでしたが、この時は、自分のサイクルでも厚い時期でした。(まだ生理あります)自分のサイクルで薄い時期の近院受診時に、薄い、と言われており、また、MRIで異常がみられる箇所もポリープ状なようです。
2.子宮内膜全面掻爬で癌が検出されなくても、卵巣までの摘出を予定しているようですが、その是非を教えてください。このサイトでは、取らなくてよいようなこともよく見かける気がします。まだ少し働きが残っていることもあり、取りたくない希望があります。特に、APAM であった場合でも、子宮全摘は構わないのですが、卵巣まで取る必要があるのか確認したいです。癌が検出されれば、卵巣摘出は仕方ないと思っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師