アップルウォッチにて心房細動検出

person40代/女性 -

難治性気管支喘息(シムビコート4吸入 プレドニン20ミリ デザレックス オノン)
膠原病疑い(検査中)
期外収縮持ち

膠原病症状が出てから期外収縮がありえないくらい悪化頻発していました。
膠原病の予約がいっぱいで2ヶ月待たされたのですがその間、膠原病症状と期外収縮はかなり悪化していました。
アスピリン喘息もある為、痛み止めを服用出来ず膠原病症状での喘息悪化、関節痛悪化の為に呼吸器内科の医師の指示の元、膠原病予約日まで1ヶ月以上プレドニン20ミリ飲んでいました。
診察翌日の夜に今までにない脈の乱れがあり、アップルウォッチで計測したところ初めて心房細動が検出され判定不能も頻発し、指で脈を計ってもいつもの期外収縮と違いバラけている感じでした。
これは危ない不整脈が出てるのでしょうか?
食後など酷い時は心臓が飛び出すんじゃないかというような動悸です。
不整脈が酷いのでシムビコートを使い続けるのが怖いと主治医に伝えたのですが、期外収縮なら大丈夫と取り合ってくれません。
シムビコート使用の後はかなり不整脈が悪化して動悸で眠れない程です。
膠原病がきっかけで心房細動になったのではと不安です。
むしろ心房細動以外の危険な不整脈の可能性もありますか?
プレドニンが原因かは不明ですが血圧は高くなりました。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師