呼吸器系の疾患または肺癌の可能性

person40代/男性 -

40代の主人の相談です。幼少期に喘息の既往があります。

数ヶ月前より咳が出やすくなっており、食後や起床時、日中何でも無いときでも咳をしています。(コンコンと、痰も絡んでるような)
1ヶ月前に、咳が止まらなくなり、自宅にあった酸素飽和度を測る機会をつけたら90%しかなく、徐々に咳は落ち着いて数値も上がったのですが、翌日かかりつけ医を受診し、レントゲン検査は異常無し。一週間分ステロイドの吸入とアレルギー薬を服用し改善。採血の結果は積極的に喘息を疑う数値では無かったとのことで一旦内服等は中止になりました。
しかし、また最近咳症状が悪化しよく咳き込みます。また、なんとなくだるそうにしている様にも感じられます。喫煙歴は20年です。本人は何ともないとは言いますが…
喘息や肺癌の可能性はありますでしょうか?
また、肺癌の症状として咳がでやすくなったり、痰が絡むことはありますか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師