「脈が低めな時の安定剤、ビソプロロールの服用について」の追加相談

person50代/女性 -

先日の相談の続きです。
その後、5/11夜から脈が急に上昇し、安定剤やビソプロロールを服用しても130だったり、立つだけでめまいなどもあったので5/13に内科を受診しました。
心電図をとりましたが異常なしで心療内科か更年期障害では?
とのことでそのまま帰りました。
循環器内科は今年に2度行っていて異常なしでした。
婦人科は癌の定期検診と黄体ホルモン検査の結果待ちです。
5/14(今日)、心療内科に行き
現状飲んでいるアルプラゾラムとレキソタン、ビソプロロールのほかに、トフィソパムとアテノロールを処方されました。
トフィソパムは自律神経のお薬、
アテノロールは脈を下げるお薬と聞いています。

トフィソパムは副作用はあまりない短時間作用のようですが頓服ではないのでしょうか?

ビソプロロール、アテノロールの違いと効果がよくわからないのですが
ビソプロロールは血圧と脈、
アテノロールはどちらかというと脈に効果があるとのことです。
どちらか片方しか飲めないのでアテノロールを飲んでみようと思いますがこれらのお薬のことを詳しく知りたくて質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

脈が低めな時の安定剤、ビソプロロールの服用について

person 50代/女性 -

パニック障害で3年ほど療養中です。
心臓の検査はエコー、心電図、レントゲンも異常なしなのですが、ホルター心電図12時間で130〜140回程度期外性収縮があり、脈の平均が100程度、安静時も80〜90でビソプロロールを1日に2.5ミリ前後継続服用しています。
心療内科ではアルプラゾラム0.4ミリ×2〜3回、レキソタン5ミリ×2回程度を処方されておりこちらも量を調整しながら服用してるのですが
日によっては飲んでいても脈が安定せず朝から100を超えたり、逆に70以下になり息苦しさや胸痛?(胸の中心より左側上部)のようなものがあるのですが、
今日は夕方にアルプラゾラムを3/4飲んだあと70あるかないか位で、不整脈というか脈がズレているような感じがしています。
数値としては正常だと思うのですが、普段は調子のいい時は70〜80なので薬の飲み過ぎなのかたまたま低くなる時があるのか…
普段はまだ寝る前、9時頃にレキソタンを半錠、ビソプロロール1.25を服用するサイクルです。
ビソプロロールは飲まずに寝ると朝の脈が100を超えていることが多くて毎回服用を迷っています。

SSRIなどの薬はいくつか試しているのですが副作用で徐脈や吐き気などが酷くて寝込んでしまい主治医からは服用を中止されています。

今は安定剤は中時間型の薬を2種類ですが、24時間程度の薬を検討中です。

超長時間のメイラックスは一度試しましたが1錠でも半錠でも期外性収縮が出て飲めず、以前はセパゾンを服用していましたが効かなくなってしまいました。
服用の調整が難しくて悩んでいます。

脈が低めの時は安定剤やビソプロロールを飲まないほうが良いのか、
少なめでも飲んだほうが良いのか教えて頂けますと有り難いです。

よろしくお願いいたします。

person_outlineyoppyさん

元の相談の回答をみる

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師