月経前の精神的不調の受診すべき診療科目について

person30代/女性 -

お世話になっております。
年齢を重ねるにつれて、月経前の気分の落ち込みや自責がひどくなってきています。

生理前になると、自分の容姿の悪さや仕事のできなさがいつも以上に目について、仕事や家事に手がつかなくなるまで責めてしまいます。
自分の容姿が恥ずかしくて外に出るのも気持ちの面で苦労します。
今のところ会社に行くことはできていますが、毎日今日はもう休暇をとりたいと思いながら、でも一度休んでしまうと休むことを繰り返してしまいそうで休めません。

腹痛やだるさなどの生理痛・身体的な症状は少ないです。(生理前でもテニスや筋トレなど、やれる範囲でできています。)

かわいくなって仕事ができるようになればいいのですが、そうもいかず、毎月この気持ちが続くといつか耐えられなくなってくる気がしています。
ホルモン剤は体調を崩してしまったことがあり、費用の面でも避けたいです。
頓服で服用できるような精神剤があるといいなと思っているのですが、そういったものを生理前に服用するケースもあるのでしょうか。
また、診療科目も教えていただけますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師