足の親指の感覚が鈍い

person20代/男性 -

3日ほど前から足の親指の感覚が鈍くなってしまいました。鈍くなっている場所をもっと詳しく言うと、右足親指の外側つま先から第一関節までの間のみです。昨日までは左足も同じ箇所にしびれがあったのですが、今日は大丈夫でした。

鈍さ加減については、触られたときの感覚はあるが薄いという感じです。普通ならいたみを感じるくらい爪で押し込んでもそこまで痛みを感じないといった程度です。日常生活に支障はきたしてないです。

原因としては、先週の土日(4, 5日前)に履き慣れない靴を履いて歩き回ったことかなと思っています。土日合わせて4万歩ほど歩きました。土曜の夕方以降は足が痛すぎてほぼ引きずるように歩いていました。

ただ、このような症状が出たのは初めてで、とても不安に感じています。ネットの記事を見ると糖尿病かもといった情報が多く、本当に糖尿病だったらと思うと心配になってしまいます。

お医者様の皆様には以下について教えていただきたいです。

・上記症状から推測される病名
・病院に行くとしたら何科か
・糖尿病の可能性はあるか(去年の健康診断では血糖値とhba1cともに問題なし)
・その他アドバイスなど

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師