至急ヒトメタニューモから蕁麻疹

person乳幼児/男性 -

2歳の男の子です。
溶連菌に9日感染から、昨日はヒトメタに感染しました。
それから今日、全身に蕁麻疹が出ました。14時30に食べた、鱈のせいでヒスタミン食中毒になった可能性があります。
(前もたらを食べてアレルギーは無く、ヒスタミン食中毒と診断されました)
そこで、吸入器と風邪薬、ワイドシリン、ホクナリンテープを貼っているのですが

⚪︎フェキソフェナジンも飲ませて平気でしょうか?

⚪︎ヒトメタ感染中ですが元気いっぱいではあるので、フェキソフェナジンは追加で飲ませず様子見てもいいでしょうか?
またよくヒスタミン食中毒になるので、
魚は今後控えた方が良いでしょうか?

(昨日買ったばかりの鱈を今日、茹でたのですが体調悪いせいで出たのかもしれないです。)
⚪︎フェキソフェナジンの量は、2歳以上からの量でds5%トーワ 30mg 0.6gです。今日で2歳になったばかりなのですが、飲ませても問題ないでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師