2歳の幼児、溶連菌。抗生物質による下痢について

person乳幼児/男性 -

2歳の幼児です。
昨晩から発熱、今朝クリニックにて検査をし、溶連菌陽性となりました。
処方して頂いたお薬は、
ワイドシリン細粒20%、ミヤBM細粒を各10日分になります。
実は3週間前にも溶連菌になり、その時に別の先生に処方して頂いたお薬が、
セフジトレンピボキシル小児用細粒10%「OK」と、ミヤBM細粒を各5日分でした。
我が子は、抗生物質を服用すると整腸剤が一緒でもオムツからはみ出る程の下痢をします。(頻回ではない)
今回の溶連菌は前回のお薬の期間が短かった影響からの再燃なのかな?と思っており、頂いたお薬はしっかり10日間は飲ませたいです。
しかし、下痢が酷いと元気になったとしても保育園へ登園させるのも気が引けます。
整腸剤はあるので、他に何か食べ物やサプリメントでも構いませんので、少しでも下痢を和らげる方法等があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師