食後血糖とレギュラーインスリンについて

お世話になります。

1型糖尿病です。自己インスリンは少し残ってます。
毎食ラピッド6単位+眠前N4単位=22単位
質問です。
食後2時間あたりまで100程度であった血糖値がその後
3時間、4時間あたりで200近くまではねる事があります。
この上昇の要因は何なんでしょうか?
経験的に同時に摂ったタンパク質や脂質量が多いときに
発生するように思います。
具体的には焼肉、フライドチキン等脂っこいものを食べると
必ず3時間〜4時間に急上昇します。
また、食後1.5時間や2時間が低い(100以下)場合も
その後はねるように思います。
個人的には、「腹持ちの良い(消化吸収は悪い)これらを
多く摂ると超速効型ラピッドの作用時間とズレが生じるので
糖質が十分に吸収できず血糖値が上がる」と思い
担当医の先生にレギュラーインスリンの処方を相談しました。
先生は「拮抗ホルモンの作用です」と言われます。
実のところは?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
以上宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師