洗ってる最中から放つ悪臭に悩んでいます

person40代/女性 -

もともとワキガ体質ですが、デオドラント剤で対策をすればわからない程度でした。脱いだ服も背中は加齢臭がしますが脇は防げていました。滝汗をかいても汗ふきシートで拭き取れば特に気にならない状態でした。それが約2年くらい前から段々強くなり、乳首と陰部をインティマレーザーでホワイトニングしたあたりから、胸周りと脇から強烈な独特な臭いが出るようになり、今では周りに気付かれるレベルになりました。インティマレーザーでアポクリン腺が刺激されて活性化してしまうことは有り得ますか?また更年期障害で匂いが強くなるという噂も気になりホルモンの血液検査を受けましたが正常値でした。普通はお風呂に入れば一瞬匂いはとれると思いますが、洗っている最中から匂いがとれません。デオドラント剤云々の前に匂いがとれないのです。服も新品が2時間程度で独特の匂いがとれず、周りからも何か変な匂いがすると指摘される為、憂鬱な日々です。
もともとワキガでも、こんなデオドラント剤が意味をなさないレベルにお風呂に入っているうちからずっと臭くなるのは、レーザーで活性化されたのかと考えてしまいます。
40代になって急激にアポクリン腺が増えるなんてありますか?
ちなみに歯医者は定期的に行き、毎日フロス通し、整腸剤や肝臓のサプリやオリゴ糖や食事に気を配っても効果なしです。
もう剪除法で確実に取り去る手術しかないかと思いますが、医師選びが非常に難しいです。
ミラドライや吸引法やボトックスなんて多汗にしか効かないはずですが治るとか軽減を謳う美容外科が多すぎて信用できません(剪除法手術歴あり)。再手術を考えている為もうこれ以上は、
失敗したくありません。
なんでこんなに急激に、しかも今まで嗅いだ事のないような独特の匂いがし続けているのか気になります。健康診断では至って健康です。
お酒もタバコもしません。

外科分野、他 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師