2年前の心エコーについて

person30代/女性 -

2年前から期外収縮を感じるようになり、2年前に心エコーや心電図を撮りました。異常なしとのことでした。
また半年前にも心電図を撮り、異常なしでしで、この2年半の間に心電図は3回撮って異常なしでした。
ですが、昨日の手術前検査の心電図で引っかかってしまい、まぁ大丈夫だと思うけれど、手術前の病院の方針だから心エコーをとってきてくださいと言われました。期外収縮で引っかかったわけではないそうです。

心臓弁膜症や心不全など、心臓病だったらどうしようと怖くてたまりません。
2年前にエコーを受けていますが、やはり一年ごとに受けておくべきだったのでしょうか。
心電図はいつも怖くて緊張しすぎてしまうので、健康診断ではなく直接循環器科で受けていました。いつも、リラックスしてね、深呼吸してねと言われます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師