自己肯定感が低すぎて、自分が嫌になる

person10代/女性 -

無月経で、現在はドロエチを飲んでいる19歳女です。
3月に単独事故を起こし、5月に警察が目の前にいるのに交通違反し、7ヶ月くらいしているバイトでもこうするんだよと言われないと行動できない、想像力がない、一つの事しか考えられない、人間関係でも自己中的な行動をとったり、友達とは話したいけど喋りたくない、大勢の中で話せない、人間関係があまりうまくいかない。私はこんな自分が嫌いです。
小学生の頃から、毎朝母に起こしてもらわないと1人で起きれない、時間が近づかないと行動できない、友達だけでなく、先生にも天然、不思議ちゃんと言われてきました。
中学2年生までは、朝起きることと、ギリギリの生活をしていること、大勢の前に出るとあがってしまうこと以外、何の悩みもなく、ありのままの自分でいれてました。
しかし、中学3年生で親しい友達とも離れ、心を許せる友達ができず、この頃から、毎日が楽しくなく、自分って何のために生きているのだろうと思うようになりました。
高校でも、学校に部活に行きたくないと沈んだ気持ちで毎日、学校は勉強するところと、自分に言い聞かせながら、行っていました。
看護専門学生1年生になり、実習最終日に熱を出して休み、テスト前にコロナになっていけず、2年生が始まり、始業から2日目で2日間熱を出しました。
コミュニケーションをとっても、何言ってるのかわからない、もっと自信もって話そ、常識がないと言われることがあり、太っている事もあるため、自己肯定感がとても低いです。
私が立て続けに事故ったり、朝起きれない、ギリギリの生活をしていたり、普通の人と違う、常識がないことから母に病気とかじゃないか?と言われました。とても腹が立ちましたが、自分でも普通ではないのかなと感じています。
私は病院に行った方がいいのでしょうか?
ご意見お願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師