何年も続く不定愁訴に悩んでいる

person40代/女性 -

40歳→子宮頚がん 子宮卵巣全摘 再発なし エストラーナテープ服用
45歳頃→たぶんパニック障害がでて心療内科 神経症と診断書 メイラックス半年位服用 その後は漢方等で対象

45歳頃から不定愁訴を繰り返しています。
46歳から専業主婦になり不定愁訴が起きる間隔も減り安定した時が多かったのですが、ここ一年不定愁訴の間隔が短くなりました。
そして今までなかった事も起きました。
去年夏→原因不明の高熱(コロナインフル陰性)夜にテタニーで救急搬送。大きな問題もなく点滴して帰宅。
今年春→激しい眩暈が5日位(過去に眩暈はなかった)
脳外科MRIで小さな脳梗塞ありだが問題なしと言われる。
いずれもその後1週間位倦怠感や頭の圧迫感なんせ体調が悪い。

ここからが今困っていることなのですが、
1週間くらい前から頭の圧迫感と倦怠感が続いています。体調不良になると原因不明なのでいつまで苦しいのかいつなおるのか?と心も不安定になります。
今回は不良が長引いているので数年前のパニックになった時のようになりそうな位気持ちがソワソワし出したり、どうしていいか分かりません。
病院にいっても親身に聞いてくれる先生はいないし、どうしたら不調に悩まず生活できるか。サプリやマッサージ、針 とにかく元気になれるなら何でもしたいのですが、どうしたらいいですか?日常に支障もでてきています。
自律神経でしょうか?
自律神経を整えるにはどうしたらいいですか?
今はほうちゅうえっきとうを飲んでいます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師