妊活中 円錐切除術後生理がきません

person30代/女性 -

去年7月に円錐切除術を行い、その後の細胞診では3回とも陰性でした。
今年3月より不妊治療を開始し、卵管造影を行う際に、頸管が狭窄しててクリニックでは行う事が困難との事で、紹介所を書いてもらい、近所の病院に受診しましたが、やはり管が入らないとの事で、次回生理の時に来て下さいと言われました。術前より生理の量は少なめですが、術後はほぼオリモノも無くなり、生理も2.3日で終わるくらいです。トイレで鮮血が出るくらいで、ナプキンには黒っぽい血しかつきません。ほぼ遅れる事なく30日定期的にはきます。
しかし、今回10日程生理が遅れています。いつもは生理前に感じる胸の張りもありません。妊娠したかもと検査しましたが2回とも陰性でした。
生理がきそうな気配が全くなく、次の受診もできていません。
やはり術後頸管が癒着してるのでしょうか。妊活中ですが今後人工授精も難しくなるのでしょうか。御回答お願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師