気を失いそうになることが増えました

person20代/女性 -

元々動悸、吐き気、めまい、頭痛等で1年前から悩んでいましたが、ここ1週間前から気をうしないそうになるときが増えてきました。
昨日は運動中にふらふらし、気を失いそうになりながら帰宅し横になっていました。

血圧はいつも80-90/50-60です。食後にもよく気を失いそうになります。
気を失いそうになると30分ぐらいは続きます。
逆流性食道炎が少しあったのですが、最近はあまり症状もなく落ち着いています。

車酔いなどしやすい性格のため、自律神経失調症か低血圧のせいなのかなとは思いますが、少し生活に支障が出ているので困っています。3日前はお酒を少し飲んだだけで身体を支えられなくなり椅子から崩れ落ちました。

また気を失いそうになるたびに不安になるので、どのような検査をした方が不安を取り除くことができるか、また、どの病院にいったらよいか、今後どのようにしたら解決されるかご教授いただきたいです。
耳鼻科などでなにか見つかる可能性はありますでしょうか。

今までに心エコー、心電図、胃カメラ、生理に問題があったので婦人科でエコー、触診等していただきました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師