歯科治療について、教えて下さい

person40代/女性 -

今、歯科治療で、治療が、途中に、なっている歯が、いつくもあります
かかりつけ医の歯科医院が、午前中しか、診察が、なくて、午後が、ないので、治療に、いけないことが、多くなってきて、なかなか、治療が、できなくて、困っています
私自身、過呼吸の既往歴等が、あり、なかなか、慣れない歯医者さんに、行きにくくて、困っています
午前診、午後診が、ある歯医者さん、に、変えないといけないようにも、思っています
治療途中で、他の歯医者さんに、変わっても、歯の治療に、問題は、ありませんか?私の体に、歯からくる、健康問題は、起こりませんか?
午前診だけでは、食べて、すぐの治療が、できなくて、困っています
麻酔が、心理的に、怖い、体への影響が、怖い、が、あります
朝から、昼までの、時間が、短いので、午後診で、治療してもらいたいと、思っています
歯科治療でも、治療技術に、差が、ある、って、本当ですか?
今のところ、歯医者さんの治療は、保険診療しか、していませんので、保険診療で、治療技術に、問題ない、歯医者さんが、必要です
かかりつけ医の歯医者さんが、昔より、治療技術が、ちょっと大丈夫かな?と、思う事が、ありましたので、困り始めました
私自身も、薬を、飲めなかったり、問題が、あとから、出てきてしまったのですが、
治療途中で、他の歯医者さんに、変わっても、問題なく、治療できますか?
教えて下さい
お返事宜しくお願い致します

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師