便潜血の結果から進行大腸癌の可能性について

person30代/男性 -

お世話になります。
4月の人間ドックで便潜血が2日中1日だけ陽性になってしまいました。(定量検査では無いです)
目に見える血便は出ないですし、毎日バナナ便が出る快便です。腹痛や血液検査で貧血などもありません。もしかして、ウォシュレットで血液が流されてるのではと思い、この1ヶ月はウォシュレットを使わず、お尻を拭いたら毎回少しでも血がついていないか紙をよく観察していたのですが、一度も付いていませんでした。何かの間違いだったのではと思い、別病院で、今週定量検査を受けたところ、陰性で下記の結果でした。

便潜血検査
  1日目 陰性 81ng/ml
  2日目 陰性 32ng/ml

『回数なんて関係ない。一度でも陽性なら内視鏡』と言うのは重々承知しており、内視鏡を受ける予定ではあるのですが、大腸癌が多発している家系であり、心配している所です。今回の便潜血の結果や、自覚症状が無い点から見て、進行大腸癌という可能性はありますでしょうか。(早期は引っ掛からない事が多いが、進行なら85%が引っ掛かると聞きました)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師