血圧の測定値について

person30代/男性 -

現在、血圧の観察のため朝、夜に2回ずつの血圧を録っているのですが割と変動が大きいこともありどの値を取るか迷っています。

例えば1回目130/82の後すぐに再度測ると118/72の様な感じです。
また左腕132/80で右腕122/78の様な上の血圧だけ変化が大きいようなことも割とありますです。

高い方を記録すると高値血圧、低い方をだと正常のような時にどちらを記録していくべきでしょうか?

変化が少なくなるまで何度か測り続けた方が良いでしょうか?

低い方を記録して、本当は高血圧なのに正常と判断されたり、その逆にもなり得そうなことを危惧しています。

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師