運動や緊張ではない突然の動悸

person40代/女性 -

先ほど緊張や運動などしたわけではなく普通に座っているときに突然動悸がしました。
心臓がドキドキして胸やけみたいに気持ち悪い感じです。
横になって深呼吸していたら10分くらいで落ち着いてきました。
今は動悸や気持ち悪いというほどではありませんが、さっきの余韻なのかまだ本調子という感じではありません。

少し調べてみましたが、動悸はいろんな原因があるようで、初めてのことでどうしたらいいかわからず相談しました。

まず、このまま症状が落ち着いたとしても病院に行ったほうがいいでしょうか?
また、行くとしたら内科でしょうか?

いつも生理前はPMSが酷く、もともと胃腸が弱いので毎回胃痛やムカつきが起きます。
今まさしく生理前なのですが、PMSと関係があるという可能性もあるでしょうか?
他に自分の体のことで思いつくのは、喘息(年に2回くらい。レルベアを処方してもらっています)、自律神経失調症(言われたのは20年以上前)、メニエール病疑い(5年ほど前目眩が酷く入院。それ以降は特に症状なし)です。
あと病気の話ではないですが血圧はいつも低いです。
献血に行ったら事前の血液検査でヘモグロビンの数値が低いので献血はできないと言われました。
この辺は何か動悸と関係あったりしますか?

動悸の市販薬もあるようですが、飲んでみたほうがいいですか?
その場合おすすめのものはありますか?

長々と書いてしまいすみません。
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師