妊娠初期 マタニティブルーについて

person20代/女性 -

妊娠15週5日。来週から16週と安定期になります。私達夫婦は旦那さんが21歳上と歳の差夫婦です。出生前診断もしません。

元々気持ち面弱く過去にメンタル系の病院に通ったことがあります。
最近何か分からない不安や怖さ、4週間に1回の診察がとても長くて心配。また、元気な赤ちゃんが生まれてくるか、そういった事を深く考えてしまい涙を流してしまう日が少しありました。
妊娠中はホルモンバランスが乱れると思うので、こういった事は通常かもしれないのですが今日病院に行き先生からマタニティブルーかなぁ。と言われました。
漢方、クラシエ加味帰脾湯エキス細粒を処方され朝晩食事前に飲む形です。
今日病院に行ったのですが、話だけ聞いて貰って病院は終わりました。

この時期のマタニティブルーになられる方は多いのでしょうか?
また、薬とは違いこの漢方は飲んでも大丈夫でしょうか?妊婦に出してるので大丈夫と言うことは分かってるのですが、、、(無知で申し訳ございません。)
そして、4週間に1回の妊婦健診を2週間に1回とかに変えることは、こういった状態でも出来ないのでしょうか?

教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師