造影CTにて虫垂粘液腫の疑いを指摘されました

person30代/男性 -

別の病気で3ヶ月に1回CT検査を受けており、放射線科からのレポートで今回初めて虫垂粘液腫の疑いを指摘されました。サイズを聞き忘れましたが、前回CTよりも若干大きくなっているとのことでした。(前回CT時は指摘なし。話からするとそこまで大きくないのではと言う印象)1ヶ月後に同じ病院内の消化器内科を新規に受診予定です。

・まだ疑いと言われていますが、造影CTからの結果ということで、ほぼ確定でしょうか。
・自然に治るという可能性も考えられますか。
・予約を1ヶ月後にしているのですが、はやめたほうが良いでしょうか。
・予約前に飛行機で移動する用事があるのですが、キャンセルしたほうが良いでしょうか。(圧力がかかって破裂することへの不安)

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師