- カテゴリから探す
医師に相談する
-
新型コロナウイルスに関する無料提供について
アジア地域を中心とした新型コロナウイルスの流行が深刻化する中で、各人がより正しい知識をもち、予防・対策をすることが求められています。このような状況を踏まえ、アスクドクターズでは皆様のお役に立てるよう、機能を無料で提供しています。
サービス内容について
- 新型コロナウイルスに関する相談事例を公開
- 新型コロナウイルスに関する医師相談を提供
新型コロナウイルスに関する相談事例の閲覧相談内容と医師回答が無料で閲覧できます。
新型コロナウイルスに関する相談事例(無料)
新型コロナウイルスに関する無料相談
以下流れに沿って、どなたでも相談できます。
Step1:まずは無料相談の利用登録から
登録フォームはこちらから※会員の方はログインしてください。
Step2:特設相談フォームより相談内容を投稿
相談はこちらからStep3:医師から随時返信
ぜひご活用いただけますと幸いです。
※医師相談は、新型コロナウイルスに関連する相談のみが無料です。
※新型コロナウイルスに関連のない相談は投稿できませんので予めご留意ください。
お役立ち情報を読む
- 新着
- 子育て
- 健康
- 女性
閲覧ランキング
-
1
59歳主人の前立腺がんの治療法について
生検の結果前立腺がんが判明し、その治療法についての質問です。 グリーソンスコアが4+3 PSA8.6で、中リスク、骨シンチCTの結果転移はなしとのことで、放射線、手術、両方の選択肢があるとの主治医からの説明でした。悪いものはとったほうがいいと全摘を希望し、3ヶ月後ダビンチによる手術に決まったのが昨日のことです。色々調べると高リスクの場合は内分泌療法併用の放射線治療の方が成績がいいとの記述があり、迷いが生じています。いちおう中リスクには該当していますが。 全摘手術、放射線治療、それぞれのリスクと良い点があると思うのですが、どちらを薦めるか、というお考えがあったら教えていただきたいのです。
chat2名の医師が回答
-
2
花粉症薬の服用に関して
オロパタジンとモンテルカストを処方して頂き、オロパタジンが眠気と口渇があり辞めたいと思うのですが、去年処方して頂いたデザレックスがあります。 モンテルカストとデザレックスを一緒に服用しても問題ありませんか⁇ 宜しくお願いします。
chat19名の医師が回答
-
3
アレジオン20mgを間違って一度に2錠飲んでしまった。
つい先程、花粉症時期になるとよく飲む「アレジオン20mg」を間違って一度に2錠飲んでしまいました。 他に服用してる薬はなく、現状体調不良はありません。 この時間だと医師や薬剤師への相談が出来ず不安で相談させていただきました。 服用後、お茶を沢山飲みましたが何か現時点でした方がいい事などありますでしょうか?
chat12名の医師が回答
-
4
薬の併用についてです。
前回処方してもらったビラノアが体に合わなくて、今日耳鼻科に行ってルパフィン10mgを処方してもらいました。 ビラノアを処方してもらった際に一緒に処方してもらったモンテルカスト10mgも一緒に併用しても大丈夫ですか? どっちも寝る前で大丈夫ですか?
chat13名の医師が回答
-
5
前立腺癌 高リスク ホルモン療法の費用
69歳 男性 先月に質問させて頂きました。 前立腺癌 グリソンスコア8 高リスク 2年半のホルモン療法その間に放射線を行う治療をしたとして、 ホルモン療法は高額になるようなので費用が心配です。 1か月のホルモン療法注射及び飲み薬、種類はわかりませんが、一般的なのもの後発品などを使用するとして、3割負担でのおおよその費用をわかる範囲で教えてください。
chat2名の医師が回答
カテゴリからQ&Aを探す
- 内科・皮膚科・アレルギー・神経
- 女性・こどもの病気・ジェンダー
- 臓器・胃腸・がん
- 外科・眼科・耳鼻咽喉科・口腔外科
- 医療相談全般(症状・薬など)
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
今西 洋介 先生
一般社団法人チャイルドリテラシー協会
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。