エサンブトール、リファンピシンなどの抗結核薬を貰っている 人が調剤薬局くるが、結核であれば、伝染しないのか。入院して 隔離しなくてもいいのでしょうか。 (60代/男性)
昨年の11月に主人が非結核性抗酸菌症と診断され、薬服用中です。子作りしたとして、胎児への影響はありますでしょうか? 薬は、エサンブトール、イスコチン 、ピドキサール、リファジンをのんでいます。最近
主な副作用として、視力障害、足のしびれ、発熱、発疹、かゆみ、幻覚、不安、不眠などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
今すぐ医師に
質問できます