4ヶ月の赤ちゃんがいます。
今朝、予防接種の為に体温を測定したところ35度8分でした。
入浴前はいつも体温を測定するようにしていて、だいたい36度5分~36度8分です。体温は、日中は体を触ったり顔色をみたりして、気をつけているつもりですが、寝ている時は暖めすぎないようにしていました。朝に測定したのは久しぶりだったので、今まで寝ている間に低体温になっていたのかと思うと、子供の免疫力や発育に問題が生じないか心配になりました。
これからは、もう少し暖かくして寝かせようと思っていますが、今まで、知らずに、低体温になっていた事で、子供に何か良くない影響はあるのでしょうか?
(40代/女性)