先天性水腎症に該当するQ&A

検索結果:129 件

左腎にグレード4の水腎症を持つ新生児について

person 30代/女性 -

妊娠中から先天性水腎症を指摘されており、昨日(生後9日目)で総合病院の小児外科を受診しました。 結果、右腎は正常、左腎がグレード4の水腎症(腎皮質の厚さ3mm)とのことでした。 まだ生まれて間もないため、生後1ヶ月の時点でもう一度エコーをし、生後2〜3ヶ月で腎シンチと逆流の有無を調べるため検査入院をするよう言われたました。 ショックで不安で涙が止まりません。 先生には、片側がグレード4の水腎症を持っていても、意外に十分な腎機能がある場合もあると言っていました。 もし左が無機能やそれに近い状態だったら右も腫れてるはずだと… そこで、以下の質問への回答をお願いします。 1、右腎が極正常の所見のため、左腎も機能していると思うという先生の見解は一般的なものでしょうか?もし無機能だったらと辛いです。 2、おしっこがよく出る子で、授乳の前後ほぼ確実にします。おしっこシャワーを浴びさせられることも度々あります… 水腎症だとおしっこの量や回数が増えますか? 3、手術をしたとしても、将来的に我が子は腎不全になってしまうリスクが高いのでしょうか? 不安で胸が張り裂けそうです。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

水腎症治療でステントを4ヶ月留置後に抜去したら尿管の狭窄が広がったことについて

person 60代/女性 -

以前水腎症による腎盂腎炎の治療について質問しましたが、追加の質問です。 尿管の一部の壁が厚くなっていたため、逆行性尿路造影と尿管鏡検査をして壁の厚さは炎症による血の塊で悪性ではなく、水腎症の原因は先天性尿管狭窄と診断され、四ヶ月間ステントを留置後に抜去しました。 抜去後直ぐに水腎症になれば再度ステント留置後に腎盂形成術になるかもしれないと言われましたが、抜去したら尿管の狭窄がなくなっていたので6ヶ月後にCTを撮ることになり、その後は一年毎の健康診断の時の腹部エコーでいいと言われました。 もし再度水腎症になればステントを留置するとも言われました。  そこで質問です。 1. 4ヶ月間ステントを留置したら、狭窄部分が広がって治ることはよくあるのでしょうか? 2. 尿管の狭窄が広がった状況は長く続くでしょうか? 3. 今まで腹部の激痛で内科に行っても原因がわからなかったことが7、8回あり多分水腎症だったかもしれないと言われました。今回の水腎症の時の腹部の激痛は今まで以上に耐えられない辛さでしたし、再発の不安もあるので一年毎の健康診断で大丈夫でしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

生後7ヶ月の水腎症について

person 30代/女性 -

現在生後7ヶ月の女の子の水腎症についてです。 妊娠後期のエコーで、水腎症の可能性があるとの事で定期的に超音波検査をしてきました。産まれた直後、1ヶ月、3ヶ月、今回です。3ヶ月までは左が9ミリ程で右も少し大きい程度と言われ、この月齢でこの位なら大丈夫かなと言われほっとしていました。しかし、今回の検査では初めてグレードで言われ、左はグレード3、右は2寄りの1と言われこれは検査しなくてはダメだと言われてしまいました。 また3ヶ月後に超音波検査をし、大きいようならおしっこの流れの検査をしたり、段階を踏み検査をしなくてはならない可能性があるようです。乳児期は大きさが変動しやすい時期でもあると説明もしていただきましたが、今後検査次第では手術があるとも聞き、辛い思いをさせてしまうことになると思うとショックでたまりませんでした。調べてみると流れなどに異常がなければ引き続き経過観察できるみたいではあり、先天性のものは80パーセント近くが自然に治癒するとも見ました。 現段階で、この子の水腎症が軽快し、快方に向かう可能性はありますでしょうか。 自然値すると言うのはどのくらいのきかんでとううことなのでしょうか。 また、あまり良くならず腎臓に負担がかかってしまう可能性があると、今後生活面でこの子は苦労してしまうのでしょうか。。

4人の医師が回答

妊娠32週 胎児発育不全 ダウン症等染色体異常の可能性

person 30代/女性 -

妊娠32週の経産婦です 先日脳室拡大の疑いを指摘され先週NICUのある大学病院で隅々までエコー検査をして頂きました。 それ以前の最後の検診(紹介状を書いて頂いた後の元々予約していた通常検診)時に脳室拡大は否定されておりました その後せっかく紹介状を出して頂いていたので大学病院へ行き詳しく検査をして頂いた結果、脳室拡大は否定されたのですが胎児発育不全の疑いと軽度水腎症と診断されてしまいました 今までの定期健診時も小さい子だねと言われてはおりましたが特に異常指摘されていなかった為とても不安です そこで医師より母体合併症の可能性、 体質や遺伝、染色体異常・先天感染による胎児の要因、 胎盤・臍帯の異常、 この辺りの検査を勧められています。 また地域の病院の通常の妊婦検診ではここまで詳しくエコー検査をしない為、もし脳室拡大の疑いが無く紹介もなければ普通に出産まで行った可能性もあるけど、産まれてきたらすぐ手術となる可能性や、その場合のサポートを考えるとこのまま大学病院での検診と出産を勧められています 先日のエコーの結果は AC -1.0SD BPD -0.1SD FL -2.5SD EFW -1.8SD(1531g) です その他上腕骨長が-3.8SDだったと思います そこで質問ですが、32週まで何も言われていなかったのに急に染色体異常を疑う事はあるのでしょうか? 今までNIPTは受けておりませんが12週の健診時にNTの指摘は無く、胎児心エコーも26週の時に受けており問題無しと診断されております 現状胎児発育不全と水腎症以外の異常は指摘されておりませんが、やはりダウン症等の染色体異常を疑う所見でしょうか このまま普通に成長して健康な子が生まれてくることは可能性としては低いでしょうか 不安で涙も止まりませんが今は何も出来ることがなく悲しいです 何卒御回答を宜しくお願い致します

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)