協調運動障害に該当するQ&A

検索結果:71 件

2歳児、発達性協調運動障害

person 30代/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月の息子のことで相談です。 2歳5ヶ月時に言葉や運動の遅れが気になり受診し、新版K式発達検査を行いました。 結果は姿勢運動40、認知適応83、言語社会90でDQ80の境界域とのことでした。当時は単語しか話さず、階段昇降も四つ這いでした。 その後療育に通い始め、現在は三語文も表出し、単語も400語ほど話せるようになってきました。人形での見立て遊びや、お友達と一緒に楽しく遊ぶこともできるようになり成長に驚いています。 ただ、体幹の弱さや手先の不器用さは気になっています。階段は手すりを使って昇降できるようにはなりましたが、ブランコやアスレチック遊具での遊び、折り紙やハサミ、服の着脱や食具の使用は「いや!」とそもそもやる気がありません。トイレトレーニングも進まず身辺自立も悩んでいます。 自分なりに調べてみると発達性協調運動障害というものを知りました。 この障害は3歳ごろでも診断が付くものなのでしょうか。また、運動面が良くなれば他の面も良くなっていくと思っていたのですがこの障害の場合難しいものなのでしょうか。自閉症と併存することが多いというのも気になっています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)