新生児の鼻水に該当するQ&A

検索結果:896 件

新生児でヒトメタニューモ可能性大。咳、鼻水、無呼吸あり。受診の目安を知りたい、

person 乳幼児/女性 -

新生児、生後30日の娘がおります。 また上に4歳の子供がおり、7/8より発熱、咳症状あり。7/11に2回目に小児科受診し、検査によりヒトメタニューモウイルス陽性でした。7/7にも朝咳はしていましたが、日中はなかったので1日新生児と一緒に過ごしており、発熱時からは出来るだけ隔離していました。 新生児は、昨日より咳、鼻水症状が出現。現在発熱はなし。 ただし咳鼻水が出る前の7/8〜7/11は平熱より少し高めの37.1度あったが、(大体平熱は36度台後半)気候や衣類を着せすぎで暑いのもあったのかな?という印象。37.1度だと平熱の範囲内かなと様子見していました。 また昨日夜と本日朝に、ベビーセンス(20秒間体動がないとアラームが鳴る家庭用センサー)が鳴る事態が発生。アラームなった際に確認したところ、アラームが鳴ったからか呼吸はしておりチアノーゼ等は確認できず。 ただし産まれた時に、入院中に無呼吸発作が発生し、生後16日まで経過観察で入院経験あり。結果としては、未熟性の無呼吸発作とのことで、モニター観察にてもう大丈夫と判断され、退院した経緯があります。 ヒトメタニューモの重症症状に、無呼吸ともあり、かなり心配ではあるのですが、発熱がなく母乳+ミルクも飲めている(ただし吐き戻しは何回か土曜日から発生)ため、病院を緊急で受診した方がいいのか悩んでいます。今の時期感染症が流行しているので、むやみに受診したくない気持ちもあるのですが、新生児は急に悪化する事もあるという話も見ると、念のための受診も必要でしょうか?? センサーが鳴らなければ、そこまで心配ではなかったのですが、咳鼻水も出現した上でのセンサー反応だったので、かなり心配ではあります。

3人の医師が回答

新生児 アデノウイルス感染について

person 20代/女性 -

3歳、1歳半、生後4日の子どもがいます。 出産直前から3歳の子の鼻水が酷かったため小児科を受診し、私の出産当日、40度の発熱がありました。翌朝には下がってそのまま平熱でした。 翌日から1歳半の子が鼻水、37度台の発熱があり、産後3日で退院予定だったため主人に小児科を受診して欲しいとお願いしました。 上の子も下の子も目やにがあったためアデノウイルスを疑っていたのですが、小児科の先生は高熱が出てないためアデノウイルスはないと検査をしてくれなかったそうです。 代わりに新生児に感染したら大変なRSウイルスとヒトメタニューモウイルス感染症の検査の結果、陰性だったそうです。 そのため、退院し、あまり触れ合わないように生活していましたが本日主人も38度の熱が出てしまい、1歳半の子どもも今晩から39度熱があります。子どもたちとの完全隔離が難しくなってしまったため普通に生活をしています。 3人とも鼻水、咳が酷いです。 主人はコロナウイルスの検査をして陰性だったそうで、ただの夏風邪と言われたとのことでした。 私はずっとアデノウイルスを疑っており、小児科でも主人の病院でも新生児は大丈夫と言われたとのことでしたが、ネットで調べると新生児が感染すると重症化リスクが高いと書いてありました。今日1日普通に生活してしまったことを後悔しています。 重症化とはどういうことなのでしょうか。心配でたまりません。

4人の医師が回答

生後2ヶ月 風邪の鼻詰まりでミルクが飲めない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月半の男児です。 体重5300g 完全ミルク育児で、いつもは900〜1050ml飲んでいます。ミルクの回数は1日9〜10回です。 6日前…熱なし咳が出る。850ml/10回 5日前…近くの小児科受診。風邪だろうということでアスベリンシロップ処方 950ml/11回 3日前…鼻水が出始める。820ml/12回 2日前…耳鼻科受診。鼻水吸引してもらい、ムコダインシロップ処方。800ml/12回 1日前…570ml/9回 咳も改善せず、鼻詰まりが悪化してミルクが飲めなくなってきています。ミルク量を減らしたくなくて、一回量が少ない分無理やり回数を増やすことでトータルのミルク量を維持してきましたが、昨日からはそれも限界にきています。体重は減っていませんが、ここ2.3日は停滞しています。睡眠は問題なく取れています(睡眠中に咳や鼻詰まりで起きることはあります。) 自分でも鼻吸器で吸引していますが、奥の方に鼻水があるようであまり効果が得られません。 おそらく本日はよりミルク量が少なくなると思います。別の病院(総合病院など)を受診すべきでしょうか?しばらく様子見で大丈夫でしょうか? 受診した小児科も耳鼻科もあまり深刻そうではありませんでしたが非常に心配しています。 正直相当無理やりミルクを飲ませて(スプーンで流し込んだり新生児用の哺乳瓶にしたり)いるため、哺乳力はかなり弱いのではないかと思っています。

4人の医師が回答

生後三ヶ月 中耳炎 抗生剤について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後三ヶ月の息子についてです。 ここ半月ほど、鼻詰まりなのかイビキ酷く(新生児の頃も鼻詰まり音で何度か小児科へ受診してました) 小児科へ連れていって、痰のゼロゼロ言う音と、イビキの動画を見せた所、赤ちゃんではよくあるので大丈夫。気になる様なら耳鼻科で鼻吸引してもらって。 と言われ、 先週の土曜日に耳鼻科へ行きました。 (女性医師↓) ・耳垂れてる(左)ので中耳炎 ・アデノイドや軟化症の心配なし ・ ・オフロキサシン耳科用液0.3%の処方 ・カルボシステインDS50%とアスベリン散10%のシロップの処方 ・また連れて来てください。 (一週間は長いけどお母さんが気になる頃に) と言われ。 お薬は4日分だったので 今日、水曜日に再度受診しました。 イビキは少しマシな気もしますが、やはり出ている事と右耳を触るので右もなってないか伺いました。 今日(男性医師↓) ・病原菌検査 ・鼓膜が破れて腫れてる ・右は何もない(耳カスがあったから気持ち悪かったのかも) ・鼻水はほぼない ・上と同様、シロップの処方 ・ワイドシリン細粒20% 200mg ミヤBM細粒(抗生剤?)の処方 ・毎日消毒が必要なので毎日来て と言われ 同じ病院なのに、対応の違いに戸惑っているのと、生後三ヶ月で抗生剤を飲ますべきなのか、何故一人目の女性医師は軽い症状の様な言い方で抗生剤を出さなかったのに、数日後に処方されたのか? 不思議に思っております。 明日また受診するので、その際確認はしてみるつもりなのですが この場合、 ・抗生剤の服用は必要なのでしょうか? ・もし次の受診時に確認した方が良い事などありますでしょうか? ・中耳炎は半年からとネットにありましたが、病院では3ヶ月でも赤ちゃんは良くなるよ〜くらいに言われました。 そんなものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

3才の子供、脳波異常

person 乳幼児/女性 -

来月4才になる娘の件、昨年まで海外に住んでおり、生後半年でてんかんと診断されました。 自然分娩で2800gで生まれ、新生児スクリーニング検査では問題なしでした。 ただ、生後19日で肺炎で入院しました。 生まれてから、風邪をひいたりお腹をこわしたり、体が弱い赤ちゃんでした。 生後5ヶ月の終わり頃に風邪をひき、鼻水を止める薬(おそらく抗ヒスタミン剤)を服用し、不随意運動を何度か繰り返しました。一点を見つめ、体が勝手に動くようで、本人はそれが気持ち悪いのか泣いていました。熱はなかったので、熱性痙攣ではないと思います。 風邪で入院中に、脳波の検査をし、脳波異常があり、生後半年からイーケプラを一日2回服用し続けています。 脳のMRIは異常なしでした。 発作というのか、不随意運動はそれが最初で最後です。 先日、日本で初めて脳波検査をし、やはり脳波は異常あり。 発作らしいものは、起きていません。 ただ今年娘が熱を出し、発熱外来に言った際に医師に「てんかんでイーケプラ服用中」と伝えたが、抗ヒスタミン剤を処方され、知らずに2回与えてしまい、夜にうなされていました。抗ヒスタミン剤を飲ませなくなったら、うなされなくなりました。 不随意運動で長いものは、ありませんが、2才過ぎくらいまで、たまに首をすくめるような、首か肩がつっぱるような動きをすることはたまにありました。 現在は、首をすくめる動きもありません。 日本の医師に「脳波に異常があってもてんかんではない人もいます。ただ海外で診断され、薬を飲み続けているため、様子を見ながら治療していこう。MRIは今は必要ないかな」と言われています。 娘はもしかしたら、てんかんではないのではないか?脳のMRIはした方が良いんじゃないか?と言う疑問もあり、こちらに詳しい方がいればご教授いただきたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)