橈骨骨折に該当するQ&A

検索結果:384 件

子供の橈骨遠位端骨折

person 10歳未満/男性 -

9歳の男の子、2m位の高さのフェンスから転落し右、手首に近い腕の骨折について。 救急車で運ばれ、レントゲンを取り、整復して固定し帰宅しました。が、整復後のレントゲン写真は、まだズレがあり。先生の話では「結構引っ張ってやってみたのですが、結構固くて。引っかかってるんでしょう。まだズレていますが、許容範囲内です。子供ですので、自然に真っ直ぐになります。」と言われ、先生がそう言うなら。と納得したものの、やはり不安を抱いています。 同じような骨折で手術した方が良い。との意見や、今後可動域が狭まるかもしれない。痺れや後遺症等の検索や話しなどを見聞きし、本当にこのままで良いのか分かりません。 少年野球をしている為、右腕、右手首は大事ですので、真っ直ぐにしてもらう手術をした方が良いのでは?と考えています。 ただ骨が繋がるだけの許容範囲なのか、しっかり後遺症等が無く元通り野球が出来て、この先の将来も大丈夫なのか。 まだ小学生ですが、野球が大好きでキャプテン。キャッチャーをしている息子のために最善を尽くしたいです。 昨日夕方の出来事で、2日後に診察予約があります。 手首近くで、手術を希望するリスクの方が高いのか。 子供なので、という先生の言葉を信じてもいいのか。 他の先生方のご意見をお聞きしたいです。 写真は、右が整復前。左が整復後です。

7人の医師が回答

60代橈骨遠位端骨折後6ヶ月、瘢痕あり。抜釘手術を受けても大丈夫ですか

person 60代/女性 - 解決済み

6ヶ月前に、左手首を骨折。整形外科で橈骨遠位端骨折と診断され、プレートで固定する手術を受けました。手首は右手とほぼ可動域も同じ位に回復しましたが、傷跡が長さ4センチ幅2ミリ位みみずはれのように柔らかく膨らんでいます。写真の中央向かって左側一部分は周りがかたくなっていて時々かゆいです。 医師からは親指に近いところに骨折線があったので、プレートが親指の近くに入っている。将来、腱が擦り切れると親指が動かなくなるから、プレートを除去するように勧められました。あまり長い間入れておかない方がいいとも言われました。 切開するときは同じところを切るそうですが、みみずばれのように少し盛り上がっていて皮膚がやわらかいのですが、抜釘手術を受けても大丈夫でしょうか?また瘢痕についてはひきつれると言っても特に治療はしないのですが、形成外科を受診したほうがいいのでしょうか?今は少しでも傷が良くなるように、市販薬のケロコートやアットノンを塗っています。 1月にレントゲンを撮りその結果で、抜釘手術の日を決めるのですが、皮膚が赤く盛り上がっている状態で手術しても大丈夫ですか?

5人の医師が回答

第三腰椎棘突起骨折の痛みについて

person 50代/男性 -

令和5年3月29日に、通勤途上で歩道橋から、転倒し、両手を強くつき、右側の腰部より地面に叩きつけられ、左手第三中手骨骨折、右橈骨遠位端骨折、第三腰椎棘突起骨折をしました。 現在、両手はギプスをし、腰部にはコルセットをしています。 相談は、第三腰椎棘突起骨折です。 当初、レントゲンでは異常がなかったのですが、受傷してから、10日しても、右臀部と太腿にかけて電気の走る激痛で歩けなかったので、MRI検査をしてもらったところ、ヘルニア等の神経の異常はなく、腰椎棘突起の骨折が見つかりました。 医師からは、5月の上旬まで安静と言われており、自宅安静しています。 受傷してから、20日後の4月19日頃から、 電気の走るような激痛はなくなりましたが、常時、右臀部と太腿の痺れと、痒いような痛みがあり、その部分の皮膚を触って も感覚がありません。 今後が心配です。 1.右臀部と太腿の痛みの原因はなんでしょうか?腰椎からきてるのでしょうか? 2.右臀部と太腿の痛みと痺れはどのくらいでなくなるのでしょうか? 皮膚の感覚も戻りますか? 3.第三腰椎の棘突起の骨折はどのくらいの期間で骨癒合しますか? 3.受傷から、1カ月経ちますが、少しなら、屋外を歩いても大丈夫でしょうか? また、5月上旬より仕事に復帰しても大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、ご教示よろしくお願いします。

6人の医師が回答

右橈骨頭骨折 骨化性筋炎 現在6ヶ月の追加相談 現在2年

person 10代/女性 - 解決済み

以前より相談させていただいています。その後約2年経ちました。簡単ですが今までの経過です。 R3年6月 転倒「橈骨頭骨折」ヒビ?3週間ギプス固定その後週2回リハビリ4ヵ月。可動域、痛みあり。この時XPにうっすら白い影がありこれが動きを妨げているようだと医師より説明あり。 R5年10月 総合病院に転院「右肘関節拘縮」XPにて異所性骨化あり。猛撃的他動ROMにての異所性骨化と考えられた(診断書より)。週1回のリハビリ4ヵ月。可動域はだいぶ改善。しかしまだ真っ直ぐ伸びない、曲げも肩につかない。動作時は痛みありとずっとお伝えしていたがR4年2月圧痛なく終診(診断書より)しかし疼痛残存しR4年10月再診。以降診断書より→11/〇MRI施行し関節内への液体貯留あり。尺骨神経が骨に圧迫されていることが疑われ尺骨神経をハイドロリリースしたところ疼痛軽減。異所性骨化が尺骨神経を圧排していると考えられ、手術の方針となりR5年3/〇手術施行。術後よりギプス固定する。 診断名「肘関節内側側副靭帯損傷、異所性骨化(発生年月日不詳)」 3週間ギプス固定、抜糸、現在術後2ヵ月 肘の曲げ伸ばし可動時の痛み変わらずあり。可動制限真っ直ぐならない、肩までつかない。受傷から2年経って手術もしましたが回復見られません。日常生活は動かし方など工夫すればなんとか可能です。スポーツ(腕を使うものバスケやハンドボール、テニス)などは利き手のため不便あります。そろそろ区切りをつけたいと思います。1・この痛みがなくなること、肘の制限がよくなることはあると思いますか?2・なぜ診断名が変わっていくのでしょうか?3・この一連の傷病名、状態は最初の転倒「橈骨頭骨折」ヒビ?とつながっているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)