緑膿菌感染症に該当するQ&A

検索結果:69 件

人工血管感染、転院したいです。

person 30代/男性 - 解決済み

37歳男性、今年8月に炎症性腹部大動脈瘤、B型大動脈解離で入院中、瘤が破裂して人口血管にする緊急手術をしました。手術時間は14時間程。足の感覚がないのと痛みで次の日に右太ももにも人工血管を繋がる手術をしました。8時間程でした。その後下半身付随になりました。術後は創部を消毒するするだけでした。 その後鼠蹊部が炎症を起こしてデブリや洗浄抗生剤投与もしてくれましたが、鼠蹊部のところの肉が盛り上がってこず、尿路感染症にもなり、下半身も筋膜炎になり、炎症数値も下がらないまま10〜14を行き来してました。いろんな検査してくれた結果、緑膿菌がでて、鼠蹊部のデブリの手術を昨日したのですが、人口血管に感染してしまっていると言われました。とりあえず又洗浄と抗生剤を続けると言ってたのですが、 吻合部にまで炎症がいって破れて出血すると大変だと、また取り替えないといけないかもと言われかなり心配です。 旦那も完全に主治医に対する信用を失っている状態で死を覚悟してしまってます。 人口血管感染してるのに消毒洗浄、抗生剤でよくなるのでしょうか。また人工血管取り替えることになるのでしょうか。術後も40度と熱も上がってました… 転院も考えているのですが転院できるものなのでしょうか。 破裂する前の段階で瘤が大きくなってるにもかかわらず次の週に手術をするって言われてたことにも不信感を抱いてます。

7人の医師が回答

肺の緑膿菌感染症患者と新生児の同居における注意点

person 70代以上/男性 -

患者:70歳男性(父)。幼少より気管支拡張症。8年前より、肺の緑膿菌感染症。昨年9月、薬剤に耐性が出来てしまい、今度使う薬が最後で、その後に使える薬は、日本にはないと説明を受けた。2年位前より在宅酸素使用。 知りたい事: ◯生後1ヶ月の息子との同居での注意点。 ◯66歳の母、8歳の息子も、特別な注意が、必要か。 ◯感染源は、咳や痰等、口から出るものだけで、汗や排泄物は心配ないのか。 ◯感染してしまった場合は、薬剤に耐性のある緑膿菌感染症に感染する事になるのか。 ◯退院して家にいる時は、入院時より感染力は低いのか。(体調の良し悪しで、感染力に差があるのか) 現在かかっている病院では、新生児とは距離を保つように(離乳食が始まるまでは特に)。それ以外の家族には、うつす事はまずないとだけ言われているようで、あまり説明がなく、私が直接面談を申し込んで注意点を聞きたいところなのですが、産後の育児で難しい為、こちらで質問させて戴いております。 現在実施している事は、 ◯洗濯物を、新生児と他の家族の分は分けている(父と、新生児以外の家族分は一緒に洗っています) ◯新生児との距離1m以上(新生児以外の家族とは、距離も近いし、マスクもしていません。8歳の息子とかなり近くで話す時だけ、他の家族が注意すればマスクをします。) ◯食器や箸は、父専用を用意、出来るだけ分けて洗うようにしている(私以外の家族が洗う事の方が多く、完璧に出来ているとはいえません。また、時々、母とは同じお皿から食べたりしています。) です。 どの位気をつければ充分なのかが分からず、私は少し神経質に考え過ぎているのかもしれないし、家族が甘く考え過ぎているのかもしれないし・・・と、どうして良いのか分からず、教えて戴けると幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)