脆弱性骨折に該当するQ&A

検索結果:19 件

仙骨と恥骨の脆弱性骨折の対応

person 60代/女性 - 解決済み

骨粗鬆症で治療を10年以上続けています。 あまり運動はしていなかったのですが、コロナで外出制限が始まったあたりから、散歩や健康器具(ステップ)を急に始めた所、右脚臀部の痛みが始まり(痛みは4月末頃から)、散歩や健康器具は止め、それでも家事や運転等普通の生活を続けていました。が、なかなか痛みが無くならないので、整形を受診(5月9日)。MRI検査で右仙骨と左恥骨の骨折が判明したのが5月13日。 次回の受診は6月5日。レントゲンと骨量検査の予定。 痛み止めの飲み薬ロキソプロフェンとシップ処方。安静に、との指示。家の中で家事も極力せず、痛みが少ない座位で過ごしています。ゆっくり移動もしています。腰や臀部にコルセットをしていると楽です。 質問です。 1.トイレにもいく必要があり、安静にと言われても全く動かない訳にはいかないのですが、このような過ごし方で良いのでしょうか。 2.次の受診で骨粗鬆症の薬の見直しがありますが、この脆弱性骨折の完治にはどのくらいかかると思っておいた方が良いのでしょうか。 3.痛みを生じる動き(例えば、靴を履いての歩行)はやはり避けるべきでしょうか。(仕事に出るための移動) ご助言よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

仙骨脆弱性骨折または骨盤骨骨折の可能性

person 50代/女性 -

2月10日雪道で仰向けの尻餅転倒をした後、2月28日にX線で尾てい骨骨折と診断されました。しかし、いったん「尾てい骨骨折」という診断名がついてしまうと、ほかの可能性について、まったく考えてくださらない、それ以上には検査をしてくださらない医療機関が多くて、もう3回も転院を繰り返しています。「ともかくも、保険がつかえないなら自由診療でもいいから、一度、骨盤と仙骨と尾骨と腰椎のMRIをやって下さい」と言って、断られ続けています。自分でインターネットで調べたところ、仙骨脆弱性骨折または骨粗鬆症による骨盤骨骨折の場合には、MRIやCTで立体的に観察しないと、診断できない。単純X線では見えにくい角度だ、と述べている論文も数多いはず。なぜ、やっていただけないのでしょうか?単なる尾てい骨骨折ですと、すでに3ヶ月近く経過しており今でもこれだけの痛みが残っているのが説明できません。長く歩いていると、文字通り歩行不能のようになって立ち止まってしまう(右だけの足を引きずるようになる)、右の臀部が痛い、仙骨の右脇が痛い。一定以上の長時間座位が続くと、気絶しそうになってくる。このたびの雪の転倒では、X線で見逃された第九胸椎圧迫骨折も3月末に発覚、遺伝的な要素があり骨粗鬆症の治療を4月から開始してます。他院のつけた診断名に惑わされず、白紙の状態から、再度MRIをしてもらうためには、どのように述べたらやってもらえるのでしょうか?

1人の医師が回答

仙骨脆弱性骨折 足の痺れと激痛についてご相談です

person 70代以上/女性 -

70歳女性です。今年2月10日に自宅で転倒し臀部の痛みがありました。臀部の痛みは日に日に強くなり、痛みで座ることもできなくなり、足の付け根に激痛が走るようになったため、一週間後に整形外科を受診しました。レントゲンでは骨の異常がないとのことで様子をみるよう言われ痛み止めを処方してもらい帰宅しました。その後、右足首の痺れがでてきて、臀部と両足の付け根から脹脛にかけて激痛で痛みがひどく歩行困難になったため、再度整形外科を受診しました。MRIをとったところ、仙骨に複数の骨折線と周囲骨髄の浮腫が見られ仙骨脆弱性骨折の診断でした。骨密度を測ったところ骨梁面積率が20.8%80歳代の結果で、骨粗鬆症の注射をすすめられました。現在は1ヶ月に一度ミノドロン酸50mgを飲んでいます。転倒してから1ヶ月経ちますが、臀部の激痛で座ることもできず両足付け根から脹脛の痛みと、こむら返りにかかったような痛みで歩行困難でトイレに行くのもやっとです。特に右側の足の痛みが強いです。足の痺れも初めは右足の裏のみでしたが、右足首全体まで広がり、その後、右足脹脛まで痺れてきて、昨日からは左足裏も痺れるようになってきました。整形外科では様子見るように言われていますが、 激痛で夜も眠れない日が続いているためどうしたらいいか困っています。足の痺れも、このまま様子見ていても大丈夫か心配です。毎日ロキソニンとカロナールを飲んでいますが、全く効かないため、早く痛みが取れて歩けるようになりたいのですが、様子を見るしか方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)