ミルクの量 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:6 件

離乳食後、結構な量の吐き戻しがありました

person 乳幼児/女性 - 解決済み

6ヶ月の女の子です。 五ヶ月から離乳食を始めました。今はお米、ほうれん草、豆腐、にんじん、大根、バナナを食べてアレルギーも出ず好き嫌いもありません。 今日は初めてじゃがいもペーストを食べさせました。 いつもは初めての時はスプーン一杯から食べさせていたのですが、あまりにも食い付きが良かったので、3杯食べさせてしまいました。(じゃがいも3杯大根3杯)その後ミルクを160ml飲みました。ミルクの量はいつもと同じです。 その後、片付けをするのにバウンサーに座らせていたら吐き戻しがありました。結構な量でした。勢い良くと言うよりは、あふれでる感じでした。 吐いた後はあまり泣かず、いつも通りで今はお昼寝をしています。 いきなりじゃがいもをあげすぎたのでしょうか?それかバウンサーにのせたから?久しぶりにのせました。 じゃがいものアレルギーでしょうか? 家族は皆アレルギーもちで、私と主人は花粉症ど、私は二十歳くらいまで結構ひどいアトピーでした。子供もアトピーかも、との診断は貰っていますが、特にひどい湿疹があるわけではありません。 じゃがいもを食べた後、今は一時間位たつのですがとくに湿疹などはでていません。 もうじゃがいもはあげない方がいいですか? 後、様子見でいいですか?受診するべきですか? 宜しくお願いします

4人の医師が回答

5歳 アレルギー予防 乳酸菌サプリメントについて

person 乳幼児/女性 -

5歳の子どもはアトピー、喘息、春秋の花粉症の時期だと目のかゆみに鼻炎も出てきます。 喘息はモンテルカストで治療、アトピーもヘパリン類似物質のクリームとステロイドを定期処方されています。 それでもアレルギーに悩まされたため、加えて7月から鼻炎などのアレルギーに効くという、清涼飲料水の乳酸菌飲料を飲み始めました。 毎日かかさず飲み、三ヶ月目になって、花粉症の症状がまだ出ない、鼻炎が出ないという状態になりました。 ただ先日の歯科検診で奥歯のすき間部分に、小さな虫歯を発見しました。 6月検診では見つからず、10月に見つかったので、7月から始めた乳酸菌飲料が虫歯の原因の一つだったのではと疑っています。(他に数年間お菓子は毎日食べ野菜ジュースも飲んでいたのですが、フッ素と仕上げ磨きはかかさず虫歯ゼロでした。最近の変化は乳酸菌飲料です。) ただ乳酸菌を辞めるのが惜しいので、同じ乳酸菌の入っているサプリメントに替えたいと思っています。ただサプリメントには乳酸菌のほかにカルシウムが40mg入っており、サプリメントでカルシウムをとるのは過剰摂取が危険とも聞きました。子どもはヨーグルト1~2個、牛乳1~2杯、チーズ一個くらいは毎日食べていますが、40mgであれば追加摂取問題ないでしょうか?子どもにサプリメントということでやや心配です。 サプリメントについて 栄養成分表示(2粒(1.66g)当たり) エネルギー…5.91kcal たんぱく質…0.01~0.03g 脂質…0.01〜0.04g 炭水化物…1.40g 食塩相当量…0~0.003g カルシウム…40mg 「L-92乳酸菌」…20.7mg※ 原材料名 ぶどう糖(国内製造)、麦芽糖、でんぷん、殺菌乳酸菌粉末/未焼成カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、酸味料、香料

3人の医師が回答

アレルギー性胃腸炎について

person 30代/女性 -

こんにちは。 私の姉(40代:アレルギー体質)のことで教えていただきたいことがあります。 5月10日(木)の事です。 その日は朝から水しか口にしておらず13時過ぎに宅配弁当を食ました。空腹であった為10〜15分で食べ終わり 食後のデザートにバナナ2本と牛乳を口にしている最中 みぞおちに強くはない痛みを感じましたが 我慢できる程度の痛みなので気にせずに放置。 しかし、食後1時間経過したあたりで、みぞおちの痛みが強くなり始め、市販の鎮痛剤を服用。(胃下垂のため胃は臍より下にあります) その後、時間の経過とともに痛みが強くなり、うめき出すことに。座っていられず横になっても、起きている時と痛みの程度は変わらず。 横になったまま6〜7時間、眠ることもできず臓器をギュウッとねじり絞られるような感じの痛みと格闘。 その間、体温が低下して寒くなり、急に吐き気を催したり排便したくなりました。 6〜7時間経過の後には痛みが少しマシになり立ち上がれる状態に。そこで、鎮痛剤を追加服用して入浴。 体は温まったものの、痛みは、みぞおちだけでなく、さらに下の部分にも移動。耳鳴りがし始め、視界が狭まり、眼前の景色が青みがかり、手が震え出す。 食物アレルギーかも知れないと思い、花粉症の薬1日分の服用量を一気に服用。(IPDカプセル100を3カプセルとニポラジンを2錠) その後、痛みはイスに座っていられる位にはマシになり 痛みの範囲は、みぞおちの下〜胃〜腸あたりに移動。 食後10時間経過した頃に就寝。我慢できる痛みを下腹部に感じたまま。 翌朝以降も下腹部に軽い痛みあり。 食欲減退。食べ物を口に入れると胃の場所あたりに痛みを感じる。 以上のような症状なのですが、病院に行った方がよろしいのでしょうか?もし、受診するとすれば何科に行けばよろしいでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)