蛋白尿 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:7 件

クレアチニン値の上昇について

person 50代/男性 -

人間ドックで毎年クレアニチン値を測定していますが、 ここ数年1.0から1.05(直近では2月のドックで1.03) 程度を推移してきました。ところが2月下旬に花粉症 を発症し、3月上旬かかりつけの内科でアレルギー反応を調べる血液検査を受け同時にクレアチニンも調べて くれたのですが、その時は1.16、更にドックでいつも 1台前半で推移していたPSAが2.6に上昇した為、近所 の泌尿器科を受診し3月下旬に血液検査と尿検査を受け クレアチニンは1.22、尿は蛋白が±でした。5年ほど 前から高血圧があり毎日ニューロタン25mgを服用し 血圧は120/80前後で安定しています。血糖値、HbA1C も正常です。泌尿器科の医師からは慢性腎臓病の可能性 がある為、血圧管理を徹底すること、塩分を1日6g以下に控えること、3カ月に一度血液検査と尿検査を受けるよう指示されましたが、最近1カ月のクレアチニン 値の上昇が急なのが気になっています。因みに花粉症 がきっかけで咳喘息を発症し1日2回ステロイドの吸入を 続けています。このままのスピードでクアチニンが上昇 を続けるとやがて透析が必要になるのかとても不安です。大学病院の腎臓内科などを受診し精密検査を受けた 方が良いでしょうか。1カ月でクレアチニンが急に上昇 した原因がわかりません。ご教示下さいますようよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

果物を食べるとだるくなる

person 30代/女性 -

果物が好きでほぼ毎日摂取しています。朝一番に食べると良いときいたので朝起きて空腹時に食べていますが、度々体調が悪くなります。特に著明なのがりんご、すいか、パイナップル、メロンです。柑橘類は大丈夫なことが多いですが、時々グレープフルーツでなります。量は最適量より多く2倍~3倍は食べてしまっています。決まって症状は食べて5分後くらいから肩が重くなり、胃が重くなり、全身の倦怠感、冷や汗をかく感じと変化し、果物以外のものを食べると10分くらいで症状が落ち着きます。食後に食べた時はこれらの症状は全く出ません。 始めは果物アレルギーを疑ったのですが症状がイマイチ合致せず、何より口腔内症状は皆無です。 もともとアレルギー体質ではないと思っています(著明なアレルギー症状なし)。歳を重ねてから少し花粉症っぽい気もしますがごく軽度です。 妊娠期に尿タンパクが毎度出ていて精査しましたが特に治療に値するほどではなかったようです。 関連性はわかりませんが、先週はマンゴーのフラペチーノを食べて倦怠感に加え左肩の痛みと少し動悸がしました。 腎機能低下か、急に体が冷えた影響か?とも考えたのですが確証はまったくありません。ただの食べ過ぎでしょうか?ぜひお考えを教えてください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)