音に敏感 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:9 件

自律神経失調症?

person 20代/女性 -

上の子を妊娠したときからなのですが、旦那と不仲でケンカばかりしていたせいか妊娠中感情のコントロールができなくなったり、情緒不安定になり目眩、貧血、動悸などがあるまま出産しました。子供は無事に生まれましたが慣れない育児、家事、頼る人もいなく、旦那からは細かいことを指摘されかなり神経質になり、音に過剰に敏感になったり、手が震えるようになったり、汗を異常なほどかくようになりました。二人目を妊娠して、同居を始めたのですが、人間関係、子育て、旦那や周りからの嫌味、細かい指摘などからストレスが溜まり、ときどき不安でどうしようもなくなったり、カッとなって子供に怒鳴ってしまうことがあります。たまに心臓のあたりがズキッとなったり、夜なかなか寝付けず、寝汗をかいたり、少しの物音でも頭の中が響くような感じがします。ただ神経質なだけでしょうか?それと、集中力や判断力が以前に比べると落ちた気がします。何をしていても落ち着きません。人混みやスーパーに行くと自分のことを変に見られているような意識を持ってしまい、汗をかいたり動悸がします。足が震えることもあります。なにか心身に問題あるのでしょうか?

1人の医師が回答

障害の可能性はありますか?

person 乳幼児/女性 -

1ケ月とちょっとの娘の事で心配な事があります。質問させてください。 38週で妊娠中毒症になり入院、9日早く促進剤を使用して出産しました。 普通分娩で母子共に異常は無く健康でした。 先日1ケ月健診で『過緊張』と診断されました。 確かに立ちそうなくらい足をピンと伸ばす事があったり、音に敏感だったりモロー反射がかなり激しかったり(自分がむせた事にも非常に驚く感じ)するので『過緊張』とはそんな感じかな?とその時はあまり気にしていなかったのですが、色々調べたら『過緊張が強いと脳性麻痺の可能性が…』という言葉が 目に入ってしまいとても心配になってしまいました。 その他ゲップをさせる際に反り返る事も多いし、今はだいぶ上手になりましたが母乳を飲むのも下手だったりとやはり障害があるのではないかと…。 まだ1ケ月ですのですぐに何か障害があるかなんてなかなか分からないと思うのですがとにかく『過緊張』という診断をされて不安でしかたありません。 子供は二人目なんですが、上の子と色々違う症状があると心配になってしまいます…子供だってそれぞれ性格が違うので育児だって違って当たり前だとは思うのですが。 『過緊張』は障害ですか?また『脳性麻痺』の可能性はありますか?

1人の医師が回答

解体工事の騒音が心配

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 久々に質問させて頂きます。 現在臨月(37週)になりました。 予定日まであと3週間程なのですが、ちょうど産まれる頃に 隣の廃墟マンションの解体工事が始まることになってしまいました。 出産・退院して自宅に戻る頃には解体工事は始まっています。 その廃墟マンションはとても古く大きく6階建てで、うちのマンションとは50センチ位しか離れていないほど隣接しています。うちは3階建ての小さめの鉄骨マンションです。 目の前の狭い道路に大型トラックや重機が入いったりする日々が続くのも不安ですが、騒音と粉塵が一番心配です。 元々妊娠前から私は音に敏感でストレスを溜めやすい方なのですが、それはなんとか我慢できたとしても、産まれたての新生児が生後7カ月頃まで、毎日、月曜〜土曜の朝8時から夜6時まで解体の騒音の中で暮らしても大丈夫なのでしょうか? 聴覚に異常が出たり、騒音によって上手くお昼寝が出来ずに発育に問題が出たりはしないでしょうか? 初めての出産ということもあり余計にナーバスになっている部分もあると思いますが、本当にちょうど産まれたてから半年以上まで騒音生活が決定してしまったので、工事は仕方ない事とはいえ、とてもとても不安です・・・。 ちなみに私に実家はなく、夫の実家も遠方の為、このマンションから一時的に離れることも出来ません。 大きな騒音が赤ちゃんの聴覚や発育にどの位の悪影響があるのかを教えてください。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

自閉症と出生前診断との関連

person 乳幼児/男性 -

 約2年の不妊治療、2度の流産を経て、3度目の妊娠、不妊治療クリニックの医師に受けておいた方が安心できると出生前診断を行っているとある有名クリニックを紹介されました。クリニックで羊水を取っての遺伝子検査をし、結果はすべて異常なし。遺伝子も全部きれいだと言われました。その後、41歳で無事に出産しました。  子供(男の子)は現在1歳10か月で、1歳7か月半で1歳半健診を受けた際に、発語が見られないとのことで、既定の手続きとして療育センターの紹介状を渡されました。そして先日、当該センターを受診しました。喃語やブーブー、パッパなどは言いますが、まだはっきりとした発語ではなく、言葉の遅れを指摘され、発達支援事業所での定期通園を勧められました。また、医師から2歳の誕生日後にもう1度受診してほしいと言われました。  そこで質問なのですが、遺伝子に異常がなくても自閉症になるのでしょうか?ということは自閉症は後天的なもの(子育ての問題)なのでしょうか?それとも遺伝子以外の先天的な問題なのでしょうか?療育によってどの程度までよくなるのでしょうか?2歳の誕生日になっても発語が進んでいないと自閉症ということになるのでしょうか?子供は言葉の遅れの他、自閉症に特徴的な症状として、音に敏感な時がある(玄関のチャイムを聞いて、慌てて親に抱きつくなど)、何かに集中している時は名前を呼んでも振り向かない、抱っこしにくい(すぐ降りようとする)などがあります。ご教示のほど、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

妊娠21週3日(6 ケ月)妊娠高血圧症候群か心配

person 30代/女性 -

現在3人目を妊娠中38才妊婦です。1人目6年前、2人目4年前妊娠の際は36週頃から浮腫がありましたが、尿蛋白は時々±になるぐらいで、血圧も普通だったため、特に診断はなく、39週で無事に出産しました。 今回、体外受精、高齢出産であったため、家で手首用血圧計で早い段階から毎日計測していました。高い時上が120、平均で上が110-下が70ぐらいでしたが、3日前に上腕式に変えたタイミングで上が140-下が85ぐらいに上昇しました。2日の夜中に一度上が165-下が139になりましたが少ししたら135-80まで落ち着き、診療時間に病院を受診したところ、受診時には117-83、尿蛋白−、浮腫なしで一過性のものと言われました。 しかし、以降も、夜は平均135-90ぐらい(マックス148-92)、朝は平均120-90ぐらい(マックス153-100)で、妊娠高血圧症候群ではないかと心配です。 家でも血圧計測となると非常に緊張し、座位後1分ほど深呼吸をして計測するようにしていますが、ドキドキします。 今後の不安を考えると食欲がありません。宅配の減塩おかずを頼んだので、到着したら、少しでも食べて食事の管理をしようと思います。 診断、治療方法、服薬、漢方があるのか、今後の見込み等分かる範囲で教えてください。 今回、16週で高位破水、出血により約二週間入院後、切迫流産で現在も自宅安静を指示されています。 トイレ、食事以外は基本的に横になり安静にしていますが、様々なマイナートラブルから、心が折れそうになってしまいます。 ずっと横になっているせいか、血圧のせいか、数日前から頭痛があり、光や音に敏感になっており、テレビや子供の声がうるさく感じてしまいます。 こちらの症状の原因は何が考えられますか。産婦人科医に相談し、薬を処方してもらえるものでしょうか。長文申し訳ありません。

1人の医師が回答

一言一言にイライラします…

person 20代/女性 -

初めて質問致します。私は去年の10月に出産して只今6ヶ月の息子がいます。まだまだ夜中に何回か起きたりするので寝不足が続いてます。私は実家に住んでいるのですが、私の祖母、両親、兄、旦那、息子の七人家族です。妊娠中から家族の何気ない言葉でイライラしてましたが出産後、祖母の話す言葉が全てイライラするようになってきました…。例えば息子と一緒に私も寝ていて、息子が起きて泣いた時中々私が起きれずにいると祖母が『オシッコしたの?ウンチしたの?あ〜可哀相だねぇ!お母さん起きないもんねー』と毎日ずっとわざとらしく言われており、毎回イライラしてしまいます。頑張って気にせずにとらえかたを変えようとしてみましたがイライラしてバカリ…その内父の発する言葉も気になる様になり、寝ている息子を起こさないようにと敏感になり、扉を閉める音にもイライラ。最近頭が圧迫されるような頭痛が続き、頭がボーっとして朝旦那の弁当を作るのも困難になってきました。母がてんかんとゆう病気を持っており、小さい頃から家族は喧嘩バカリでいつの間にか甘えるとゆう事が出来なくなってました。気を使いながら過ごして来て2、3年前に母がてんかん性精神病、統合失調症になり入院してだいぶ良くなりましたが、薬のせいか寝てバカリ…私が仕事復帰する6月から息子を見ると言ってくれてるのですが寝てバカリで大丈夫か?と不安になり、またイライラ…。でも母に言えず。何だか自分が母と同じ様になるのではないかと思い不安です。息子には私と同じ思いをさせたくないし、旦那にも辛い思いをさせたくないのでもし心の病気の可能性があるなら病院に行こうと思うのですが、先生方はどう感じますか??やはり直接診てる訳ではないので難しいとは思いますが、私が神経質で未熟なだけでしょうか??よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

気管がむせる様な感じが辛いです

person 30代/女性 -

喘息と慢性気管支炎で2018年3月より治療しています。 2018年3月に咳が出そうな気管のムズムズする感じと多少の咳で呼吸器科を受診し最初は咳喘息、3ヶ月の間に治ると言われていましたがその間受診した時に喘鳴が一度だけありそのまま喘息と言われています。 パニック障害もありかなり病気に心配性な為何度も受診していますが、痰が絡んでいたり気道が敏感な状態で何度も聴診していますが、喘鳴があったのはこの治療開始から四年半の間で2018年7月一度のみです。 症状としては、この気管が敏感な事と、朝のみ塊のクリーム色の痰が一日一回絡みますが取れる痰です。 ピークフローは発症当時から今も520程あり、1秒量122.6%肺活量117.7%努力肺活量4.04%一秒率85.8%IV50が5.15E50/150が0.94。モストグラフのみが検査で唯一異常で中程度の色の悪さです。喀痰検査も異常なし。 気道過敏は、沢山話をした後、散歩の後、冷たい空気を吸った後、大笑いした後になり、気管がむずむずした様なむせた様な咳が出そうな状態になります。実際に咳は出ないです。 本日この症状ある時聴診して頂きましたが、今回も胸の音は問題がなく綺麗でした。今までこの状態の時に一度も咳は実際に出たりはしていません。 本日のfenoは16で普段の数値と変わりません。4年半の間にしたFENOは17,19,15,16,23,27,21,17,14,11,16です。 私の検査結果でこの様な咳が出そうになる感じが続く事は喘息発作に繋がる様な状態でしょうか?主治医に聞いたら風邪をひいたら、発作に繋がることもあると。 11ヶ月前に出産し妊娠してからこの症状は暫く落ち着いていましたが、ここ最近またこの咳が出そうになる、という症状が辛いです。 まだ経験のない発作が怖く症状から発作に繋がらないか心配です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)