顔のむくみ 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:52 件

周産期心筋症を疑っています

person 30代/女性 -

32歳女性です。10日ほど前に第二子を普通分娩で出産しました。子どもは38週、分娩時に出血が多い等の異常はありませんでした。 妊娠中に切迫早産気味と言われ、8週間ほどリトドリンを最大量服用と自宅安静をしておりました。 現在は母乳と粉ミルクを混合で子育てしています。 今気になっている症状は胸が苦しくなるという点です。 妊娠9か月頃からお腹が張った時に胸が苦しいことを自覚したのですが、お腹が大きいからだろうと気にかけていませんでした。 出産してしばらく経ちましたが、やはり胸が苦しい症状が変わらず不安です。喉の奥が狭くなり苦しいというか…特に横になったときに強くなります。 妊娠中および出産の入院中に産婦人科で血圧が高いとか、むくみが強いといった指摘はありませんでした。自分自身では顔がむくんでいる感じはあります。 4年ほど前に第一子を出産したあと、不正脈のような違和感があり一度循環器科を受診しましたが、診察内での心電図で異常が出ず様子見になり、なんとなく違和感はありながらそのままになっていました。 また母が橋本病を患っており、甲状腺疾患の可能性もあるのかなと考えています。 緊急性があるか、受診する際は循環器科でよいか、心不全以外に考えられる病気はあるか、 以上の3点を教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

脳性麻痺なんでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

6ヶ月半になる赤ちゃんで男の子です。 1ヶ月前から仰向けで遊んでいると、何かをつかむような感じ両手をあげたり(抱っこしてとやってる様にも見える)、足をクロスさせます。 どちらも脳性麻痺の子供がやる行動だと聞きました。脳性麻痺なんでしょうか? 足のクロスは仰向けでもうつ伏せの時もやってます。足がクロスしないようにしてもすぐにクロスしてしまいます。寝ている時も足をクロスする時があります。 足のクロスが始まる前は足の裏をスリスリさせてましたが、気づいたら足のスリスリがなくなりクロスに変わってました。 出産は36週と6日での出産で高位破水し、促進剤を使っての出産でした。分娩時間は1時間49分で、アプガーは8/9です。3476グラム、49.2センチで産まれ、1ヶ月検診では 5160グラム、2ヶ月検診では6390グラムでした。早産だったため新生児一過性低血糖でした。退院時には低血糖も母乳により治ってました。 2ヶ月くらいの時に鼻づまりのためムコトロンシロップ5%を1日2ミリリットル4日間のんでました。 その後の発育も 4ヶ月で寝返りをし、5ヶ月頃には顔にハンカチを被せると手で取ります。5ヶ月で体重は7665グラムの66.1センチです。 6ヶ月半の今は、手をついてのお座り、あとうつ伏せでいもむしみたいに頑張って前に進むことができます。 母乳と十倍粥を食べてます。 妊娠中の経過は体重が14キロ増加でしたが、むくみなどはありませんでした。血圧も少し高いくらいで問題はありませんでした。 脳性麻痺の可能性はありますか?足のクロスが心配です。

1人の医師が回答

胎児水腫、呼吸障害、ダウン症

person 乳幼児/男性 -

37週、誘発で経膣分娩しました。現在生後2日目です。36週の妊婦検診で成長曲線が横ばいになっているからと大学病院を紹介され、受診しました。心臓が大きい、週数にしては2100gと小さい、頭にこぶのようなものがある、胸あたりが浮腫んでいる、とのことで予定日を待たずに分娩しました。結果産まれたら2993g、お腹からでてきてすぐは呼吸が苦しそうだったのでと鼻に酸素チューブしてます。頭のこぶはなかったものの顔や首周りが結構パンパンにむくんでいました。お医者さんからはもう外に出できてるから胎児って言い方はおかしいけれど胎児水腫、呼吸障害(軽度だと思います)と言われ、哺乳瓶を吸う力もあまりないみたいで経管栄養?で胃にチューブも入れてます。心臓や内臓にはなにも異常はないらしく、私(母親)との血液型が合わないとか、貧血を起こしているとか、胎児水腫の原因が見つからないそうです。気になるのが、全身ではなく顔がパンパンなだけで足やお腹、手はほぼむくみがないです。検索したらダウン症が出てきたので聞いてみると可能性はあるとのことでした。もしそうだったの話は旦那さんとしてますかとかいろいろ聞かれたのでやっぱりダウン症なのかなと思っています。耳の上の部分が折れ曲がっているように見受けられます。目も少しつっていて、鼻も低いかなと。2017年に健康な女の子出産してます。(父親は違います)もしダウン症で胎児水腫の場合、水腫が治る確率はあるのでしょうか?NICUには入ってますがチューブを鼻と胃に入れているだけで他の赤ちゃんのほうが大変そうにみえたので、亡くなってしまう可能性は低いのかなと。ダウン症の可能性、亡くなってしまう可能性についてお伺いしたいです。それと、2020年の4月に流産してます。2017年に女児を出産する前に3度中絶(ソウハ)してます。次妊娠したとしてもまたうまくいかないのでしょうか。

3人の医師が回答

妊娠高血圧症の診断について

person 20代/女性 -

妊娠27週1日の時に突然頭が痛くなり、ヘルプ症候群の疑いということで検査入院しました。翌朝、異常なしということで妊娠高血圧症にならないような食生活をしてくださいとだけ言われ、帰宅しました。妊娠28週0日の定期検診では、血圧が高いものの、2回測ると落ち着くし大丈夫でしょう。ということで帰宅しましたが、帰宅後、母子手帳を見ると、尿蛋白2+と記入されていました。気になりましたが、検診で医師から何も言われなかったので、大丈夫なんだろうと思いました。翌日、また頭の痛みがあり、土曜日で午後休診ということもあったので、家で様子を見ていると激しい顔のむくみ、血圧も下がりませんでした。翌朝、変化がなかったので、病院に行くと、妊娠高血圧症候群という診断を受けました。その後、尿蛋白9グラムということで、28週6日での出産となってしまいました。私が疑問なのは、なぜ検診の際、尿蛋白が出ているのに、妊娠高血圧症候群の疑いということでその日に入院させてもらえなかったのかということ、また、入院後、なぜ食事制限だけで自宅安静を告げてくれなかったのかということです。妊娠高血圧症候群というのは、尿蛋白と高血圧2つが揃わないと診断できないからでしょうか?一度妊娠高血圧症候群に似たヘルプ症候群疑いで入院しているのだからその後、尿蛋白が出ていたら、特別よく観察すべきではないでしょうか?自宅安静に関しては、当時仕事が忙しく休める状況ではありませんでしたが、医師に自宅安静と言われればそうしていました。子どもは元気ですが、以上のようなことがなければ、もっとお腹の中にいさせてあげられたと思うと、どうしても納得がいきません。どの産婦人科の医師でもこのような判断をしますか?訴えたいというのが本望ですが、せめてこうなってしまった理由を教えてほしいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)