妊娠10週 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:48 件

稽留流産後の妊活について

person 40代/女性 -

過去4人の妊娠、4人とも経膣分娩をしていますが、 最後に出産したのは7年前になります。 もう1人子供が欲しく、妊活をしています。 現在41歳で、2021年5月に妊娠して、2021年6月に稽留流産の吸引手術をしました。 その後妊娠せず、2022年6月に不妊治療クリニックに通院し、夫婦ですべての検査をしましたが、全てに何も問題ありませんでしたが、年齢のことを考慮して、2回の人工授精をしましたが妊娠せず、すぐに体外受精に進みました。 採卵をしましたが、2つしか採卵できず、それをシャーレ?の中で受精させ培養してもらいグレード1を2022年10月に初期胚移植しましたが妊娠しませんでした。 次の採卵は、方法を変えてという形で計画をしていましたが、それまでのお休みの1ヶ月の間に自然妊娠をしましたが、稽留流産で2023年1月13日に吸引手術をしました。 2回連続で7週ほどで稽留流産ですので、不育症の検査をすべきなのか、、、 また年齢的なものがありますので、すぐに不妊治療再開すべきと思っていますが、いつのタイミングから採卵は可能でしょうか。 2023年1月20日に手術後の経過確認のため病院に行きます。 結果全て自然妊娠なのですが、今後は年齢的なものを含め体外受精に積極的になるべきでしょうか。 このまま頑張って出産までたどり着くことは可能なのかと疑問がありいつまで不妊治療を続けられるのか、年齢の基準等がわかりません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

2回連続流産

person 30代/女性 -

婚前前から不妊治療をしており、7年目になりました。 タイミング、AIH、体外、顕微、多嚢胞性卵巣の為、焼却術もしました。 が、重度の多嚢胞性卵巣だった為、意味がありませんでした。 橋本病でもあるので、チラーヂンを処方され飲んでます。 そのほかに、メトグルコも処方されております。 一度目の採卵にて、12個とれましたが、凍結出来たのは4個でした。 一回目と3回目は陰性。 2回目は、子宮外(けいかん)妊娠。 4回目は、5週で流産となりました。 2度目の採卵にて、24個とれましたが、凍結出来たのは、7個でした。 五回目の今回は、6週でたいのうがおりてきていると言う事で、自然に流れ出るのを待つ事となりました。 納得いかなくてセカンドオピニオンにも行きましたが、やはり、答えは同じでした。 鍼灸院にも通って、妊娠した時には数値も凄く良くて、流産する確率は10%と言われていても、2度連続流産しました。 私の何がダメで流産してしまうのでしょうか…。 私は妊娠する度に、友人も妊娠します。 そして、友人だけが順調に進み、出産します。 毎回なので、自分の中で悪いジンクスになってます。 もうこんな辛い思いはしたくないですし、妊娠する事に少し怖さもあります。 今後はどうしたら良いのかわかりません。 不育症検査を受けてから考えるべきでしょうか? 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

抗リン脂質抗体症候群と予後について

person 30代/女性 -

36歳女性で不妊治療で体外受精を行っています。 これまでに3度の初期流産があります。 どれも胎嚢確認は出来ましたが、枯卵子で胎嚢の中身が確認出来た事はありません。 この度、大阪の有名な不妊治療クリニックで、自費項目の不育症血液検査を行いました。 「抗リン脂質抗体」の項目の、 aCL-IgGが12という結果で、10U/mlが上限との事で指摘を受けました。 その他はすべての項目で異常はありませんでした。 この結果により医師からは次の胚移植周期からバイアスピリン(28週まで)とヘパリン注射(16週まで)を勧められました。 このクリニックでは薬代はすべて自費との事です。 そこで質問ですが、 1.今回の1度の血液検査で、私は「抗リン脂質抗体症候群」の確定診断が付いたという事でしょうか? (住宅購入を検討していて、難病指定の病気として申告する必要があるのかが分からなくて…) 2.私の数値はあまり高値ではない様な気がするのですが、ヘパリン注射まで行う事はよくある事でしょうか? (有名なクリニックですが、過剰な治療をしがちとの評判もあり、アスピリンだけでも問題ないのではと疑問です) 3.先生から再検査などは言われてないのですが、妊娠とは関係なく治療しなくて良いのですか? 将来的に脳梗塞などのリスクが高いと言われました… もし無事に子供を産めても、この病気で私が健康でないのなら育てて行けるのか不安です。 沢山質問してすみません。 不妊治療のクリニックでは先生が忙しいのか嫌な顔されてあまり質問が出来ません。 よろしくおねがい致します。

1人の医師が回答

クラミジアについて

いつもお世話になっております 今日、排卵後と生理中に行った血液検査の結果が出ました。 クラミジアが陽性(IgA+)となり、不安で相談させていただきました。 今年2度初期流産をしていて、今3度目の妊娠に励んでいます(8〜10週程度、共に手術あり)。 検査をした病院の医師は、 「流産したものの2度妊娠している。不妊であれば問題視するが、あなたの場合はあまり気にしなくて良さそう。昔かかっていただけかも。抗生物質も処方できるが、今回は様子を見ましょう。」 との事。 病院を出てから少し調べてみたら・・・ IgAは今現在活発な抗体。IgGは過去に感染した人はみんな+になる ・・・というような記載を目にしました。 そうなるとやはり抗生物質を処方してもらうべきだったでしょうか(>_<) また、妊娠中にクラミジアが見つかった人の書き込みを目にしました。 安定期以降に妊婦でも問題ない抗生物質を処方されて問題なく出産した・・・との話しでしたが、本当にそんな気楽に考えていいのでしょうか。 ちなみに、2度の流産後の行った不育症検査では確か「陰性」だったと記憶しています。 色々な先生方の意見を聞かせていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

HCGの数値と伸び率は良いのに、2回化学流産を繰り返すことについて

person 30代/女性 -

アメリカで不妊治療中の37歳です。 11月1日に6AAの凍結胚盤胞(35歳時に採卵したもので、遺伝子検査済み)を移植しました。11月10日の判定日ではHCG398, その2日後のHCGは999で伸び率も良かったのですが、その数日後に若干の出血があり(おりものシートに直径1cmほど少しつく程度ですが…)、それが原因かはわかりませんが、11月26日の妊娠6週2日での診察では胎嚢確認できず、HCGも313に下がり化学流産となりました。コンパクション前の子宮内膜は5.9mmでした。 昨年の10月にも同じように凍結胚盤胞移植をし(同じく遺伝子検査済み)、判定日のHCG178, その2日後のHCGは432で伸び率も良かったのですが、この時も5週頃に出血し、妊娠6週2日の診察で胎嚢確認できずHCGも307に下がり化学流産でした。コンパクション前の内膜は6-7mmでした。 今まで移植をしたのは5回で、着床したのはこの2回だけなのですが、2回とも最初のHCGの伸び率はとても良いのに結果化学流産となってしまい、原因がわからず、次回も繰り返してしまったらどうしようと不安でご相談させていただきました。 HCGが低くて化学流産された方の体験談は見つけられるものの、数値が良くて結果化学流産を繰り返しているという例を見つけることができません。 不育症でしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

移植不可周期のタイミングの取り方と2個移植について

person 30代/女性 -

不妊治療歴3年です。 [治療歴] ■タイミング法1年、 ■人工授精10回(5回目で妊娠、8週で稽留流産)、 ■昨年11月採卵(8個成熟卵、体外顕微半々、8個受精、5個胚盤胞5AA・4CB・4BC・4BC・4CC) ■今年2月5AA移植→HCG0.5陰性 ■今年3月4CB移植→HCG9.24陰性 [検査歴] ■人工授精前に ホルモン検査、フーナーテスト、卵管造影検査 →フーナーテスト2回不良 ■2回目移植陰性後に 子宮鏡検査、不育症検査(血液凝固、プロラクチン、甲状腺ホルモン等) →3月末プロラクチン23.34、TSH2.62→4月末プロラクチン9.18、TSH3.09→5月末に数値が良ければ3回目移植予定 質問ですが 1.今月移植できないので一応タイミングを取りたいのですが濡れにくいので(ケイカン粘液が少ない?)潤滑ゼリーを使用したいのですが、市販されているものの中で何を使ったらいいでしょうか?また、潤滑ゼリーはフーナーテスト結果を良好にしますか?精子の動きを制止してしまわないでしょうか? 2.移植が2回陰性だったため、2個移植しますか?と聞かれましたが、メリットがよく分からず判断できませんでした。上記治療、検査歴から2個移植にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?先生方の経験上からお話お聞きしたいです。 今年の9月で35歳になるので本当に悩んでいます。 どうか、ご回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)