子宮内膜ポリープ がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:76 件

腫瘍マーカーCA19-9の値が基準値より高かった場合

person 30代/女性 -

30代後半女性です。毎年レディースドックを受けており、今年オプション追加した腫瘍マーカーでCA19-9の値が基準値<37以下より高かった(44U/mL)ため再検査通知が来ました。腫瘍マーカーは一律に再検査の案内をしているとのことで詳細は主治医(消化器内科など)にご相談を、と言われました。 あまり考えずに当日オプションを追加してしまったため、あとから調べたところ、値だけをもって何かを判定することはできないことは理解していますが、今後どうすべきかわからずまずこちらでご相談させてください。CA19-9の値で考えられるものとして悪性疾患:膵がん、胆道がん、胃がん、大腸がん、卵巣がん、肺がん、 良性疾患:子宮内膜症、卵巣嚢腫、気管支拡張症、膵や胆道の炎症とあります。肝臓、胆嚢、脾臓膵臓、腎臓は今回の人間ドック腹部超音波でチェック済みです(数年前から同じ結果で、肝臓の血管腫(複数)、胆嚢に小さなポリープ(同じ大きさで数年経過)があり毎年成長してないことを確認しています。) 以下も異常なしです。大腸の便検査、胃カメラ、婦人科系では、内診、経膣超音波、細胞診 更に別途不妊治療中で、卵巣と子宮の内膜に異常やポリープもなし(画像のみ) このような場合、再検査としてはやったことがないものを実施する形になるのでしょうか。特に不妊治療の医師から必要性は言われていませんでしたが、子宮体癌、卵巣がんもカバーできていないかもしれず、これらで値が高くなることもありますか。 なお、今回の人間ドックの2日前に風邪なのか食欲がなくて前日はうどんのみだったため、尿のケトン値が少し高く、食事を摂られなかったことが原因かといわれました。何らかの風邪か炎症程度でCA19-9があがることもあるのでしょうか。 他のマーカー値αFP、CEA、CA125はすべて低値でした。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

「腫瘍マーカーの必要性についてです」

person 30代/女性 -

最近、胸焼け、みぞおちの違和感が続いたため、胃腸科を受診しました。 胃カメラをしましょうとのことで初めて胃カメラをしました。 食道のあたりが白っぽく逆流性食道炎と言われ、少し胃炎もあるかな~とのことで「逆流性食道炎、萎縮性胃炎」と診断。 そのあと腹部エコーをやったのですが膵臓が見えなかったらしく念のため腫瘍マーカーに出しますと言われびっくりしました。 膵臓は胃の後ろ側にあって全部見るのは難しいらしいのですが、だからってわざわざ腫瘍マーカーに出すということはやはり見えたところに気になる所があったからでしょうか? 腫瘍マーカーをするのはなにか悪いところがあるからですか?と聞いたら、そうじゃないよ~肝臓と腎臓の数値(血液検査)も正常だから大丈夫だろうけど念のために~的なことを言われました。 ここで質問なのですが、先生はなにかやはり怪しいところがあるから検査しましょう。と言ったのでしょうか? それとも見えない部分があるため念のため悪いものがないか、本当に確認程度のためにやることはあるのでしょうか? ついでにエコーで子宮筋腫とか言われたことない?とも言われ不安でそのあと婦人科に行ったら「目立った筋腫や内膜症はないけど、ポリープのようなものがある。今は生理前でよく見えないから生理後、子宮鏡検査をしましょう」と言われました。 そしてしばらくしていなかった子宮頚がんと初めて子宮体がん検査もしてきました。 膵臓の腫瘍マーカーも不安ですし、ポリープのようなものも実はがんでは?と心配です。 結果を待つことしかできませんが、先生方から見てこのような経過は特別なことではないでしょうか? 大丈夫と言いながら腫瘍マーカーに出すということに不安感が強いです。

5人の医師が回答

不正出血、プラノバール副作用か子宮体癌、または月経?

person 30代/女性 - 解決済み

三十八才、子が一人います 月経は多少日数の乱れはあるものの毎月1回来ていますが、基礎体温を測っていないため無排卵月経かどうかなどは把握していません 半年前に健康診断のオプションで腫瘍マーカーを行いましたが異常はありませんでした。また普段は鉄のサプリを飲んでいるためか、貧血の異常などもなく、ややコレステロール高めくらいの指摘のみでした 月経以外の出血はありませんでしたが、最近数ヶ月の月経の出血量が多いこと、また数ヶ月後に予定があるため月経帰還を移動させたいと思い、生理一週間前でしたが受診したところ、内膜ポリープがあることがわかりました(過去にも出来て自然と取れたことがあります) とりあえずは月経帰還を移動させるためにプラノバールを処方され、9月31日から飲み続けています 悪性かどうかの検査結果が10日後に分かりますが、心配性のため今から子宮体癌(生理一週間前だと内膜は厚めのはず、なのにポリープが見つかった=大きい=子宮体癌?)ではないかと悩んでいたところ、本日4日朝に月経前の様なピンク色のとろっとしたおりものが出てきました プラノバールの副作用なのか、はたまた何時もより排卵が早くて月経が来る直前だったからプラノバールが効いていないのか、もしかしてこれが不正出血なのか、不安でたまりません。ちなみに検査後はほんの少しの出血でした 仕事のため、次に病院を受診出来るのは本日か7日です。様子見をして出血があるなら7日受診すべきでしょうか、病院の先生に呆れられても本日受診すべきでしょうか。ご助言を頂けたらと思います

1人の医師が回答

子宮腺癌の診断となりました

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性。14cm超の漿膜外子宮筋腫があり、悪さがなければ閉経まで経過観察と言われていた。生理の周期が狂い始めて、昨年11月を最後に一旦停止、4月下旬に生理再開、28日周期で5月も月経があったが、6月上旬に尿漏れのような感覚がありトイレに行ったところ大量出血。今まで生理の間の排卵出血はあれど、この出血量はありえないだろうとレディスクリニックを受診。子宮体癌が疑われるとのことで細胞診。結果まで2週間あったので、MRIを先に予約しようと市立病院も受診。市立病院の医師は「これだけ大きい筋腫があれば不正出血があってもおかしくない。エコーで見た限りは問題ない」とのこと。それでも取った方がいいか確認すると「本人の希望があれば」とのこと。医師は渋ったがMRIを希望をし予約。その後クリニックの結果が擬陽性となりMRIの日に検査結果と紹介状を持参したがその日は医師は目も通さず、2週間後「MRIの画像診断では内膜も薄く特に悪性所見はない。クリニックの検査が擬陽性とのことなので精密検査をした方がいいとは思う。いつにする?」「今日やってください!」と病理組織検査を依頼。3週間後の本日、子宮腺癌診断となり、9月12日に手術が決定、今日術前検査としてCTを撮って来ました。結果報告書には「検査結果Adenocarcinoma, uterine corpus, biopsy。(中略)病変は密な腺菅増殖からなり腫瘍性腺菅と判断されます。分化型腺癌の所見です。所々でmoruleの形成を伴うことから類内膜癌が想起される形態です。一部充実性に見えG2相当の異形度も識別となります」とありますがこれはどういうことでしょうか。最初のクリニック受診から既に2か月以上、手術までも1か月弱あります。その間に急に進んだりはありますか?6/28に大腸内視鏡検査をしポリープ切除、そちらの生研は問題なしでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)