めまい外来 眼科・耳鼻咽喉科に該当するQ&A

検索結果:10 件

原因不明のめまい ふわふわ感 

person 40代/男性 -

去年8月頃から仕事柄長距離運転が多いのですが首の痛みや重み吐き気ふわふわ感目が疲れやすく眼振っぽい症状が少しずつ現れストレートネックを疑い外来があるクリニックを受診してX線検査でストレートネックと診断されました。その後ハイドロリリースを肩や首に注射しながら薬を服用しながら治療を行なってきましたが今だに症状がよく改善されませんでした。今年4月に症状が治らないためクリニックにMRI設備がないため他の整形外科で頸椎MRIを撮影し特に問題はなく、筋肉の問題だと言われこちらの病院でもハイドロリリースを5回ほど首や肩に注射しましたが 5回目に注射した時に 首と肩が重くなり次の日の朝には肩が上がらなくなりました。以前より首の痛みは増してしまいました。後日受診しましたが担当の医師は原因はわからないとの事でした。そして現在は脊椎専門医を受診して レントゲン撮影と以前の整形外科のMRIデータを提出したところ 頸椎椎間板症と診断されました。もう少し精密にMRIを取り直すとの事で今MRIの順番待ちで痛み止めを出されてましたが服用するとめまいが酷くなったため服用を中止。今も首が少し痛かったり重みを感じます。車を運転するとより症状が出やすいのですが 目がふわふわしたり 光が眩しく感じたり暗く感じたり 何か脳への血流不足や血圧不安定的なものを感じます。一年以上前にパニック障害を引き起こし今は落ちついてますが 時々症状が続くと抗不安剤を服用する時がありますあと去年8月から同時に耳鼻咽喉科や眼科脳神経内科心臓循環器内科も受診しましたが特に異常はなしと言われました。最近は自身でも色々と調べてもしかしたら椎骨庭動脈循環不全ではないかと思いましたが何科に行けばいいかもわからずにいます。今まで再三にわたって検査してきましたが原因を突き止める事ができなくて困ってます。  

4人の医師が回答

舌と喉の痺れ…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)と線維筋痛症学会所属心療内科で診断されています。 症状は、痺れ、痛み、ふらつき目眩、四肢の脱力が有ります。 これまで何度か質問させていただきました。 痺れは全身で感じられ、左半身が強いです、今回質問したいのは舌と喉の痺れについてです。 舌の先端から2/3ぐらいと、喉に痺れを感じます、舌の根元ではあまり感じません。 舌と喉の痺れは、どこから来るのでしょうか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン細粒40%1回0.125g、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

3人の医師が回答

慢性疼痛における生活指導、生活の工夫は、どのようなことがありますか

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属の診療内科で診断されています。 痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力が主な症状です。 線維筋痛症に限らず、慢性疼痛の患者さんは症状をかわすために、日常生活の中でのような工夫をしているのか知りたいのです。 又先生方は患者さんに対して、どのような生活指導をしているのでしょうか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン細粒40%1回0.125g、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

4人の医師が回答

自分で自分が制御できないような気がしてきます…慢性疼痛{線維筋痛症}があります

person 70代以上/男性 -

現在7カ所の医院病院にかかっています。 多彩な症状があり、自分で自分が制御できないような気がしてきます、どうしたら良いのか、考え込むことがあります。 自分で自分を律するのは、どうしたらよいでしょう。 一番症状がきついのは、慢性疼痛{線維筋痛症}によると思われる、痺れ痛み、ふらつき目眩、四肢の脱力です。 心療内科、漢方内科は遠方にあり、通院も大変です。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛{線維筋痛症} ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ3.75mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 フルチカゾンプロピオン酸エステル、エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap Cpapは取り扱い、日々のメンテナンスに手間がかかります。 その他、埋伏歯、背中の粉瘤がありますが、通院はしていません、時期を見て対処が必要と思いますが、今は動いていません。

3人の医師が回答

体が緩むと痺れが増悪することはありますか

person 70代以上/男性 -

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 使い始めてから体全体の筋肉が緩んだ感じになりました。 2月頃より、全身の痺れが強くなり、喉や舌まで痺れます、原因がわからず困っています。 元々慢性疼痛(線維筋痛症)が有るため、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力があります。 Cpapの使用で体の筋肉が緩んだため、慢性疼痛(線維筋痛症)の痺れ症状が強くなる、そのような機序がありえますか。 寝過ぎると、体が弛緩して、痺れが強くなることがあります。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

3人の医師が回答

強い痺れ回避手段はありますか…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属心療内科で診断されています。 主たる症状は、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力です。 心療内科の主治医に、不安感が強い、自律神経もやられているようだと言われました。 確かに不安があります、夜になると強くなります。 本日は朝から痺れが強く、近隣の病院救急科で『ノイロトロピン点滴』をしてもらいました。 普段は点滴で落ち着くのですが、今日は様子が違います、点滴後も強い痺れが治まりません。 こういう場合、どのような回避手段があるでしょうか、お教えください。 現在介護保険、要支援1で、訪問看護師が入っています。 訪問看護師に電話で相談しましたが良い策はないようです。 心療内科の主治医は、明日は院外の勤務、明後日はお休みで、連絡が付くのは30日(土)と成ります。 薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、セディール、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾン点鼻薬 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)