目のつかれ 眼科・耳鼻咽喉科に該当するQ&A

検索結果:23 件

ストレス過多。左瞼周辺の痙攣。

person 30代/女性 - 解決済み

34歳女性です。シングルマザーです。 約1年前から家族の介護、子育て、仕事の残業増加等で心身ともに疲労を感じる日々を過ごしています。 負担軽減のために、仕事量を調整したり、関係各所のサポートを使ったりと工夫をしてきました。 しかし、疲労する日々は続き、1週間程前から精神的な不調が原因と思われる症状が出てきました。 まずは、寝付きの悪さや不眠です。転職活動のため就寝前に試験勉強をしているのですが、眠ろうとしても目が冴えてしまい寝付けず、睡眠時間が3〜4時間程度に減りました。頭も身体も疲れてヘトヘトなのに、ほぼ一睡も出来ない日もあります。もともとは5〜6時間の睡眠時間でした。 日中の仕事に支障が出ないようにコーヒーを頻回に飲むようになり、胃痛も頻繁におこります。 また、涙が出やすくなり気持ちのコントロールが難しいと感じることが度々あります。子育てや今後の仕事等の考え事をすると、ポタポタと涙が落ちてきてしまいます。 そして、3日程前からは左瞼の痙攣が出始めました。痙攣の頻度はまちまちですが、瞼周辺の違和感は終始あります。一時的な片瞼の痙攣は、寝不足の時に経験したことはありますが、その時はすぐに落ち着いていました。時間経過と共に頬周囲の突っ張りのような違和感も出てきました。 1番困っていることは、不眠と気持ちのコントロールが難しい時があることです。まずは、心療内科受診を検討していますが、その他に該当する診療科や疑われる疾患は何かあるでしょうか? ネットで症状を調べると耳鼻咽喉科や眼科、脳神経外科等の診療科も該当するようなので迷っています。 受診するべき診療科、疑われる疾患や必要な治療等、先生方のご助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

各部のかわきと微熱とだるさ

person 30代/男性 -

4月半ばからの体調不良が治りません。 色々通院はしたのですが、原因特定には至らず困っております。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。 これまでの顛末を記載します。 症状:眼の乾き、鼻の乾き、喉の乾き、肌も乾燥ぎみ、微熱(37.5程度)、疲れやすい等元々は3月末に急性扁桃炎になり、耳鼻咽喉科に通っておりましたが4月半ばから乾きの症状も自覚し、耳鼻咽喉科でシェーグレンの検査を受けました。総合病院でしたので内科に回され糖尿病の検査もしまして両方とも異常なしでした。抗生物質や解熱剤を処方されましたが効果ありませんでした。最終的に漢方薬を処方されましたが、しばらく飲んでも良くなりませんでした。(8月くらい)その後、耳鼻咽喉科にいった際に慢性扁桃炎と診断されました。眼の乾きで眼科も勧められ行きましたらドライアイとの診断でした。内科で再度血液検査をしましたが糖尿病は大丈夫でした。自覚症状に対して内科的には問題なしと言われ、耳鼻咽喉科でも扁桃炎はあるが他症状の原因とは思えないとの事。眼科も同様の診断でした。最近は熱も七度台前半なので一時期よりは良いのですが、長引いてるのでしんどいです。寝ても疲れが取れない状態です。通院はしたいのですが何科に行けば良いかも分かりません。 長文申し訳ございませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

IT系の職業病なのでしょうか?

長い間思い煩っている症状(病気)があります。 この症状は気持ち的な問題で起こっている症状なのでしょうか? それともストレスにて起こっている症状なのでしょうか。 休日には睡眠をしっかりとり疲れを取っているのですが、疲れがのかず、余計にだるいです。 中々良くならず会社側から長期休暇を取得して治すように指示されました。 このような場合、長期休暇(約4週間)の社会保険申請はきくのでしょうか。 お手数おかけしますが、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 【年齢・性別】 ・26歳 ・女性 【職業】 ・ネットワークエンジニア 【症状】 ・片方の目だけ異様に痛くなる(本が読めない位) ・至って同じ方向だけ頭が痛くなる ・歩いていて、倒れそうになる ・あまりに疲れると足がもつれる ・足の裏全体が痛くて立っているのが大変な時がある ・耳が段々聞こえにくくなっている (聞き返さないときちんと聞こえない) ・目をつぶったり目を開けているときに光り輝く線が見える(ぎらぎらした線) 【かかった科】 ・内科 ・脳神経外科 ・神経内科 ・耳鼻咽喉科 ・眼科 【診断結果】 ・脳(レントゲン)に異常なし ・血管内の膨張による頭痛か? ・視神経を圧迫しているのかもしれない ・遺伝もありうる (耳の聞こえ/親が急性難聴によくなる) ・食生活の偏りにより生じるのかもしれない ・睡眠不足 ・頭の痛さは筋肉注射で何度か治まった

1人の医師が回答

喉のはれとお薬の常用について

person 30代/女性 -

こちらのサイトには時々お世話になっています。ありがとうございます。 37歳女性です。 最近喉のはれがおさまらないので心配でご相談させて頂きました。 ここ数年毎年冬の初めから5月初旬までにかけて、喉の痛み(はれ)から風邪を引きやすいので、ほぼ毎晩喉のはれをとるお薬を飲んでいます。 子供がいて自分の病気ではなかなかすぐに病院に行けないので、かかりつけの先生(内科)に相談して少し多めにお薬をだしてもらっていました。それも毎食後に飲むわけでなく、先生曰く症状のあるときに飲んでもいいよと言われていたので、大体寝る前に「今晩やばそう」と思うと飲んでマスクをして寝ていました。すると翌朝にはましになっています。 (飲んでいるのは「ゼオエース」と「リカバリン」です) ということを繰り返していたのですが、今年の2月あたりから現在まで、朝昼夜に飲まないと、はれが治まらなくなってきました。 すぎ・ひのきの花粉症で(血液検査で、すぎ3・ひのき2)小青竜湯を1日3回のみ、鼻症状(鼻水が主で詰まりはほとんど無し)にはパウダー点鼻薬(同じ病院で処方)、目(かゆみ)には目薬(眼科で処方)をしていました。 花粉症の症状で「喉のはれ」はありますか? まだそれが続いていると思っていいのでしょうか?もしくは別の病気を考え、耳鼻咽喉科に行ったほうがいいのでしょうか? それから、最近浅い頭痛が続いています(たまに偏頭痛がでます)関係ありますか?以前はたまにだった耳鳴りがここのところしょっちゅう出てきます。精神的なものでしょうか? 自営業の決算準備と最近胃がんが見つかり入院している母のことがあり重なり、疲れ気味ではあるのですが…。 たくさんの質問事項で申し訳ありません。お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)