睡眠障害 眼科・耳鼻咽喉科に該当するQ&A

検索結果:8 件

クラ〜っとくるめまいについて質問です

person 30代/男性 -

今年一月、年末年始の後すぐに階段を下りてくと急にクラクラしてどこかにつかまらなくては立てない状態になりました。 症状は10秒以内で収まるのですが、その夜仕事中でも急にめまいがするようになりました。 思い当たるのは夜勤上がりで家に帰って車を直す際車に仰向けにもぐって作業した事ぐらいでしょうか?どこかに頭をぶつけたって事はないです。 その後耳鼻咽喉科でメニエール病と言われ注射とメリスロンを処方されました。 ですが症状がよくなってきた事もあればまためまいがする事があります。特に休みの後(長ければ長い程)症状がひどく出ます。自律神経も疑いましたが、実はわたし5年以上心療内科へ通っています。 うつが酷いというより、パニック障害で通っています。 それと4年間ずと夜勤の仕事で睡眠があまり取れない状態が続いています。 昔、聞こえが悪く受診した事もあります。 そのとき聴力検査しましたが、特に異常ないと言われました。 現在のめまいがおきる条件を挙げます。 ?テレビを近くで見てると急にめまいがおこることがよくある。(眼科にも行きましたがなにもいじょうなし) ?近くの下を見ていて急に遠くを見るとなる事がある。 ?車を運転中はほとんどなりません。 ?仕事で集中してる時にはなりません。 ?首を右に傾けると何ともないですが、左に傾けると耳が少し聞こえが悪くなる。 今思いつくのは以上です。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ここ一ヶ月ぐらいで、あまり味を感じられなく成りました…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

ここ一ヶ月ぐらいで、あまり味を感じられなく成りました…慢性疼痛(線維筋痛症)があります。 亜鉛不足でしょうか、薬の影響でしょうか、何か新しい病気でしょうか。 亜鉛入りサプリメントは有効ですか、それとも内科を受診するべきですか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ3.75mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 フルチカゾンプロピオン酸エステル、エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap 8.形成外科 背中の粉瘤切開 ケフレックス500mg

6人の医師が回答

舌と喉の痺れ…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)と線維筋痛症学会所属心療内科で診断されています。 症状は、痺れ、痛み、ふらつき目眩、四肢の脱力が有ります。 これまで何度か質問させていただきました。 痺れは全身で感じられ、左半身が強いです、今回質問したいのは舌と喉の痺れについてです。 舌の先端から2/3ぐらいと、喉に痺れを感じます、舌の根元ではあまり感じません。 舌と喉の痺れは、どこから来るのでしょうか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン細粒40%1回0.125g、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

3人の医師が回答

慢性疼痛における生活指導、生活の工夫は、どのようなことがありますか

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属の診療内科で診断されています。 痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力が主な症状です。 線維筋痛症に限らず、慢性疼痛の患者さんは症状をかわすために、日常生活の中でのような工夫をしているのか知りたいのです。 又先生方は患者さんに対して、どのような生活指導をしているのでしょうか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン細粒40%1回0.125g、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

4人の医師が回答

体が緩むと痺れが増悪することはありますか

person 70代以上/男性 -

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 使い始めてから体全体の筋肉が緩んだ感じになりました。 2月頃より、全身の痺れが強くなり、喉や舌まで痺れます、原因がわからず困っています。 元々慢性疼痛(線維筋痛症)が有るため、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力があります。 Cpapの使用で体の筋肉が緩んだため、慢性疼痛(線維筋痛症)の痺れ症状が強くなる、そのような機序がありえますか。 寝過ぎると、体が弛緩して、痺れが強くなることがあります。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

3人の医師が回答

Cpapで喉がカラカラに渇くことがあります

person 70代以上/男性 - 回答受付中

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 Cpapを使っていて喉がカラカラに渇くことがあります。(そうならないこともあります) Cpapに付属の加湿器を付けています、部屋も加湿して湿度は50%以上を保っています。 口呼吸防止のため口にテープを貼っています、それでも唇の隙間から口呼吸しているかもしれません。 対策しても喉がカラカラになることがあります。 Cpapの口渇対策は他に何かあるでしょうか。 もともと慢性疼痛(線維筋痛症)があり、色々薬を飲んでいます。 薬の影響もあるかもしれません。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧、味覚異常 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

自分で自分が制御できないような気がしてきます…慢性疼痛{線維筋痛症}があります

person 70代以上/男性 -

現在7カ所の医院病院にかかっています。 多彩な症状があり、自分で自分が制御できないような気がしてきます、どうしたら良いのか、考え込むことがあります。 自分で自分を律するのは、どうしたらよいでしょう。 一番症状がきついのは、慢性疼痛{線維筋痛症}によると思われる、痺れ痛み、ふらつき目眩、四肢の脱力です。 心療内科、漢方内科は遠方にあり、通院も大変です。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛{線維筋痛症} ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ3.75mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 フルチカゾンプロピオン酸エステル、エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap Cpapは取り扱い、日々のメンテナンスに手間がかかります。 その他、埋伏歯、背中の粉瘤がありますが、通院はしていません、時期を見て対処が必要と思いますが、今は動いていません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)