変形性膝関節症 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:4 件

椎間板ヘルニア、変形性膝関節症、半月板損傷

person 50代/男性 - 解決済み

下肢の痛み、痺れの原因が不明です。どんな病気の可能性があるでしょうか?クリニックの変形性膝関節症及び半月板損傷(水平断裂)の診断から始まったものですが、当初は両膝の痛みや膝裏の強張りだけだったのですが、半年後には両下肢の激しい痺れも発症し、大学病院で診断しました。レントゲン、MRI(腰椎、胸椎、頚椎、両膝)診断し、断定出来る異常所見はなく、症状から可能性として腰椎椎間板ヘルニア両下肢根症と示唆してます。バビ型や狭窄症ではないとのことです。その後、痛み止め服用、湿布で痛み、痺れ軽減しましたが、ストレッチ後や歩行後(20分程度)は膝から足先に掛けてピリピリします。膝を直角にして椅子に座っても両下肢が痺れます。また、膝がツキンツキンすることもたまにあります。ふくらはぎや大腿四頭筋がパンパンになることもあります。ABI検査の数値は1.0超えなので閉塞性動脈硬化症の可能性はなさそうです。母親が関節リウマチのため、念のため大学病院で関節リウマチの検査をしてみようと思います。大学病院は、痺れの原因が変形性膝関節症や半月板損傷だと思ってないようです。そのため原因不明状態です。坐骨神経が刺激されてると思うのですが、どんな病気の可能性があり、また、どんな検査をすればよろしいでしょうか?ちなみに膝痛が坐骨神経を刺激し、痺れを引き起こすことはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

母が脳の血管が切れて入院

person 60代/女性 - 解決済み

昨日、私の母62歳が脳内の血管が切れて救急搬送されて手術しました。術後に説明がありましたが、あまり詳しい説明でなかった為いまいち分からない状態です。 母は3月23日に変形性膝関節症の為、人工関節を入れる手術をしました。そして4月8日に退院しまして、近くのかかりつけ医だった整形外科でリハビリを週に3回行っていました。 昨日もリハビリをしていたそうですが、途中で気分が悪くなり、そのまま意識がなくなって脳神経外科に搬送されて緊急手術を行いました。 手術前の説明は父が聞いたので私は聞いていないのですが、水頭症が起きていたらしいです。 くも膜下出血ではないようです。 母は13年ほど前にもやもや病でバイパス手術を左右しています。血をサラサラにする薬と血圧を下げる薬も飲んでいました。くわえて不整脈(心房細動)もあり、こちらも薬を飲んでいました。 手術まで2時間ほど待たされて、手術は2時間程かかりました。 頭の中の血液を外に出したみたいです。それにより脳の圧迫が減って一命をとりとめたと言われました。 そこで質問させて下さい。脳内出血の場合は麻痺が残る確率は高いですか?どれくらいで退院できますか?膝の回復もまだ途中だったのでしばらく動けないと悪化していくのでしょうか? 今まで色々な病気になって手術をしたり薬を飲んだり、リハビリしたり、人間ドックも毎年受けていたのに本当に気の毒でなりません。 薬を飲んで予防していても脳の血管が切れてしまうのはしょうがないのでしょうか? 目が覚めた時、母は知らぬ間に髪の毛も全部剃られてどのような気持ちになるか考えるだけで胸が張り裂けそうです。 一命をとりとめただけでもありがたいとは思うのですが、いたたまれず… 分かりにくい文章になってしまいましたがアドバイスなどお聞きしたいです。 お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

足がよくつるので困っています

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳になる母のことです。 よく足がつるらしいのです。 寝ていて起きる時や、寝返りをうったときにつるようです。 昨日の朝も、起きて布団から出ようとしたとたんに両足がつったそうで、立ち上がれずころんで頭を打ってしまいました。 以前も派手に転んで頭を打ち、かかりつけの脳神経外科へ行ったことがあります。 足がつるというと、ふくらはぎを想像しますが、母の場合は太ももだったりスネだったり、決まった場所ではないようです。 かかりつけの内科や整形外科で聞いてもわからないらしいです。 芍薬甘草湯も持っていますが、飲み続けるとよくないと何かで聞いたらしく、滅多に飲んでいないみたいです。 どうすればこのようなつっぱりが治るのでしょうか…。 ちなみに母は糖尿病と高血圧を持っています。 まずまずコントロールはできていますね、と言われてはいます。 ヘモグロビンA1cが 6.7 で、1日1回テネリアを飲んでいます。 血圧は上が130~140前後、下が80前後で、1日1回ノルバスクを飲んでいます。 あとは、変形性膝関節症で歩くのが辛いらしく、動くのをいやがります。 太っているのと膝の痛みのためか、歩くと心臓も苦しくなるようで、余計に歩くことを嫌がって悪循環になっているようにも思うのですが…。 原因と、防ぐ方法がわかるといいのですが…。 どの診療科へ行ったらいいのかだけでもわかれば助かります。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)