多発性硬化症 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:15 件

多発性硬化症について

person 30代/女性 -

1年ほど前に左目が突然充血し、今までにないような涙目になり、眼科を受診後、異常なしと言われ自宅に帰宅後全身にしびれが起こり、次の日より左足裏が熱くなり、痛みも感じるようになりました。 同時に立ちくらみや血圧が急に下がったり等もあった為、自律神経の病気ではと思い心療内科を受診しています。(以前より睡眠障害もあったため) 今だに左足の熱さ痛みが改善せず、左側に湿疹ができたり顔や首がしびれたりする事が多いです。 色々調べてみましたら、多発性硬化症という病気を知りました。 10年ぐらい前に夜中に突然頭に激痛がはしった事があったのですが、それから数ヶ月おきに顔から腕にかけて痺れたり、足が痛くなったり、臀部が痛くなったり、数週間から数ヶ月で痛みは消失するのですが、原因が毎回わからずにいました。 最近は首肩がこり、握力が下がっているように感じ物を落としたりする事が増えました。 難病との事ですが、多発性硬化症ではと不安に思っています。 脳神経外科には10年ぐらい前の症状が出たときと今回1年前に症状が出たときに受診し、造影剤は使用していないと思いますが、MRIをして頂いて異常なしとは言われました。

4人の医師が回答

多発性硬化症?複視について

person 30代/女性 -

30代女性です 1年以上前から複視が続いていて、最近になって症状が悪化したように感じます。 ちょうどその頃お風呂後に手足の痺れ強ばり顔面麻痺が出て次の日に脳神経外科にいき脳のMRI異常なしで少し前に胃腸炎を発症していた為ギランバレー症候群の疑いで入院していました 悪化する前の複視の症状が近くは普通に見えて遠くの物が二重にみえる。正面で二重にみえる事、その状態がずーっと続く事そして片目の視力が低い事から乱視だと思い込んでいて入院していた時も先生にお伝えしていませんでした(手足の痺れで頭がいっぱいだったのもあり) 思い返せば入院中も頭が重く軽いめまいと目の奥が痛んだりしていました 入院中の検査は手足の神経伝導検査血液検査、頚椎のMRIでしたがどこも異常なしで手足の痺れも回復に向かっていた為心因性のものと退院しました 退院から1週間経過しますが手足の痺れはほとんど無いもののたまに手がぴりつく時があります。そして問題の複視が1mより近くの物も(正面で)二重にみえます。横に2つ並ぶような見え方です。横目をした時(左右)は複視になりません。スマホやテレビは問題なく見れます。斜視は見る限り特に無く、瞼が下がってくる事もありません とにかく頭が重く目に圧迫感がありめまいも少しあります (入院中、退院後、入院前と暇があればスマホをみているのでそのせいで眼精疲労があるのかもしれませんが) 少しで神経内科の予約日になるので相談しようと思いますが重症筋無力症や多発性硬化症等の病気ではないかと不安です 脳や頚椎はMRIはとっていますが、その時はギランバレーや脳梗塞の疑いであって多発性硬化症などをみる為のMRIでは無い為診断がなかったのかなと想像してしまいます(どこも造影剤なし) どのような病気が考えられますか? これからの検査入院の有無も分かれば教えて頂きたいです

4人の医師が回答

易疲労感 筋肉関節の痛み 筋力低下 歩行障害

person 50代/女性 -

11月で50歳になる女性です。とにかくすぐに疲れてしまいます。頭を支えるのか辛かったり、荷物が以前より重く感じたり、髪の毛をとかしにくかったり、歩行が長くできなかったりで、首、肩、上肢、大腿部の筋力低下を感じます。また、手や手首、足首、膝の関節に痛みがあります。背中、骨、神経が痛みます。めまいもしたり、焦点がすぐに合わなかったりもします。整形外科では頸椎症があるが重度ではなく主訴と合わないといわれ、神経内科を紹介されました。そこで腰のMRIを撮りましたが変形はあるが神経には支障ない程度と言われ、総合病院の膠原病内科を紹介されました。血液検査をしましたが異常なし。四肢の腱反射が非常に亢進しているとのことで同病院の神経内科へ紹介され、本日(9/28)受診してきました。確かに腱反射の亢進は強いなぁと、おっしゃっていました。病院のMRIが入替え工事中で使えないとのことで10月22日まで待って脳のMRIを撮ることになりました。脳梗塞や脳腫瘍がないか診ますとのことです。これまでも、同様の症状を何度も(30歳ごろ、3年前からは3か月〜半年おきに)経験してきました。そのたびに、原因不明のまま2週間〜1か月で症状が消えていました。ただ、今回のように長く(緩急はありながらも)症状がでたことは初めてです。楽になる方法はないかと夏でもお風呂に浸かってみたりしましたが、シャワーでも温まるとかえって筋肉のだるさが増して疲労困憊になってしまいます。 ネットで調べたら、多発性硬化症という病気に行き当たりました。この病気でしょうか?この病気の診断をする時のMRIの撮り方は脳梗塞や脳腫瘍を検査するときと同じ方法のMRIでいいのでしょうか?また、MRIは約1か月先ですが、そんなにのんびりしていていいのでしょうか?疲れや痛みや生活の不自由さで自分ながらうんざりです。

1人の医師が回答

症状多種多様。原因が分からない。

person 30代/女性 -

34歳女です。既往歴「脳脊髄液減少症」「鉄欠乏性貧血」「蝸牛型メニエール」「甲状腺肥大で子どもの頃から経過観察」 6/9~倦怠感(動いただけですぐ疲れる)、動悸、フラフラ(頭たまに足)、頭痛(日による)、手足顔の一部感覚がおかしい(特に左腕の外側から手の甲が一番ひどい)、手足に力が入りにくい(物を握れない程ではない)・耳鳴り、耳の閉塞感、の症状があります。近くの内科、救急、甲状腺の専門医、耳鼻咽喉科に行き、血液検査、尿検査、心電図、甲状腺の検査、耳の検査、しました。内科でフェリチンが2.5のため鉄欠乏性貧血からでは?という事で鉄剤処方され、耳鼻咽喉科では三半規管が弱ってるのでは?と鼻のむくみをとる薬めまいの薬など処方されています。 あとは特に何も引っかからず、この薬を飲んでいる状態です。トイレに行ったり動いただけでフラフラしたり、心臓がバクバクしたり、足に力が入りにくかったり・・・皮膚の感覚が物凄く気持ち悪いです。自律神経失調症や 多発性硬化症などありますが一体何なんでしょう。 このまま、耳やめまいの薬、貧血の薬を飲んで様子をみていても良いものなのか・・・。以前、脳脊髄液減少症という珍しい病気になった事もあり、また何か違う病気を発症したのではと不安で仕方ありません。大きい病院でみてもらいたくても紹介状がないと行けないし。何科に行けば原因が分かるのか・・・。 このままでは子どもの世話も出来ません。どなたかよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)