末梢神経障害 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:15 件

不安です…

person 30代/男性 -

今朝、起きたときから、今、夜になっても左脚(膝下)がずーっと痺れてて(ピリピリする感じ)左腕も痺れているのではないけど、似たような変な違和感があります。因みに以前、やはり上下肢の痺れ違和感で脳神経外科に行き、脳に異常がありそうな時にする簡単な運動や感覚テスト、またMRIや3D−CTなどを撮り、その時は脳梗塞や脳腫瘍ではなく『左側に動脈瘤らしきものがある』との事で、脳外科の先生は、痺れとは関係ないと言ってました。結局はっきりした原因がわからないのが嫌なので、整形外科や神経内科等を受診し、痺れや感覚異常は、アルコールから来るものだと言われました。ただ正確な病名は分からず、末梢神経障害を治す薬を服用してます。数ヶ月使用してますが、効果はありませんけど…。それと、2〜3ヵ月前から回転性ではない浮遊感の目眩があり、先程と同じ神経内科で目眩の薬をも処方してもらい服用していましたが、初めは効果があったように思えましたが、最近は全くありません。そのような症状が続いてるせいか、仕事にも集中できず、何をしてても満たされないような気持ちになったり、鬱になりそうです。やはり頭(脳)に病気(異常)があるのでしょうか?そして、アルコールや精神的、自律神経異常等から、このような症状と言うのは出てくるものなのでしょうか?心配です…どうか、宜しくお願いします。 追記…先の神経内科では動脈硬化の検査もしましたが、異常ありませんでした。それと足は椅子に普通にそれ程、長くない時間座ってても、どちらの足と言わず痺れてきます。

1人の医師が回答

手指〜腕の痛み、腫れ、足の血行不良について

person 20代/女性 -

●今までの経緯 昨年の10月末に右手指の激しい腫れが発生→自然と治る 12月頭に両手指に前回よりも酷い腫れ→整形外科を受診し関節リウマチの疑い→血液検査レントゲン異常なし 1月頭に右手指の腫れが悪化、皮膚が硬く拘縮状態で指を曲げることができない→膠原病内科へ転院→腫れているのは腱。レントゲンの結果肺が膨張気味だが問題ない程度。血液検査レントゲンの結果も考慮した上でリウマチの可能性は低く、末梢神経障害、筋炎か強皮症の疑い→異常なし 顎下腺にしこり→異常ない程度 疲れやすく息が上がりやすい→検査では異常なし 更に大きな総合病院に転院→再度膠原病関連の抗体、甲状腺、免疫系の血液検査→異常なし ドライマウスのためガムテスト→唾液少なめだが正常範囲内 足の血行不良に関して循環器内科で造影剤を用いてCT検査→異常なし ●現在の症状 手指〜腕あたりの腫れを伴わない痛み(血液検査では炎症反応なし) 寒い時に手足の色が異様に悪くなる 顔色がずっと悪い 異様に喉が乾く 初めて症状が出てからずっと膠原病の疑いと言われ検査を進めてきましたが、血液検査の結果や現在の症状も含め、膠原病の可能性は低いのではないかと言われました。 毎日ではありませんが、鈍い痛みやピリピリと痺れるような感覚が続き、この症状が何なのかわからず、また寒くなると以前のように腫れや痛み、息が切れるなどの症状が出るのではないかとひたすら不安です。 一度リリカを試すことになり、効果があれば神経外科での検査をすることになっています。 後はこのまま症状が悪化するか様子を見るか、ペインクリニック、総合診療科、精神科への受診を勧められました。 何か思い当たる病気、受診すべき科などがあればご教示ください。 指が腫れていた時の写真も添付しています。 どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

頭痛と手の震えで病院受診。末梢神経障害の疑い

person 30代/女性 - 解決済み

2年ぐらい前から左手の震えが時々あり、また、(足の?脱力感あり)最近になって頭痛もひどくなり、近くに出来た頭痛外来の病院で、勇気を出して行って見たところ、頭のMRIは異常なしという事で、同じ病院の神経内科の先生に診てもらった所末梢神経障害の疑いで大学病院で詳しい検査してもらう事になりました。その時に唇が震えてるとの指摘あり。また、紹介状には、四肢末梢の全感覚軽度の低下、深部腱反射の減弱と書かれていました。 その時は、そんなに深刻そうな感じはしなかったのですが、今日大学病院に受診した所、唇の震えには、わたしは、未だ自覚なし。そして、音叉での検査を手でした後にまだ、震えていたらしく震えているでしょう?とおでこに当てられても、私が震えてないというと、先生の空気が変わって会話の中で、大学病院の方で見たい事もそれとなく言われた感もしました。すごく不安になってしまいました。手足以外にも顔にも感覚低下してるのでしょうか?ちなみに先生は、同じ先生です。 検査は来週します。血液検査は、明後日最初に診ていただいた方の病院で聞きます。血液検査ももっと細かくやりたいと言われました。がとりあえず明後日の結果と来週の検査結果次第と保留にしてもらいましたが。。。なんか、複雑な事になりそうで不安です。これだけの情報ですが何か複雑な病気なのでしょうか?もう、これ以上複雑な病気は勘弁してほしいので。心配ないと言ってほしい。

3人の医師が回答

白血病の移植後におきた末梢神経障害について

person 40代/女性 -

2010年、30歳の時に慢性骨髄性白血病と診断され、2年後慢性から移行期になり、急遽臍帯血移植をしましたが、さらに2年後に再発。そこから錠剤の抗がん剤で数値を抑えながら5年間生活していましたが、2019年秋に脳に転移し、放射線と手術で腫瘍摘出。後遺症で右半分の顔面麻痺。2020年春に癌が全身に転移し、慢性骨髄性白血病から急性転化した急性骨髄性白血病と診断。即入院し、8月にハプロ移植をしました。 移植は成功し経過も良好でしたが、12月の終わりごろから腰から走るような痛みに襲われ、徐々に手足の痺れや、全身に定期的に走る激痛が現れ動けなくなりました。抗がん剤などによる末梢神経障害と言われていますが、1月の頭に白血病の再再発が確認され、医者からは治療法がもう何も無く、あと半年くらいもつか…と言われました。今はアイクルシグという抗がん剤を飲んでいるおかげか白血病の数値はどうにか抑えられています。本人も生きる希望を強く持っていますが、その末梢神経障害の痛みが酷く、全身を貫くような激しい痛みから眠れず、一時は脳が収縮するような激しい痛みに襲われ、先々週の1週間は麻薬鎮痛剤を飲まないと耐えられない程の痛みになりました。その後漢方を試して落ち着きましたが、今度は腰から下に走るような激痛や手足の痺れがあり、また眠れない状況になっています。その痛みのせいでご飯も食べれなくなったり、動くことも難しく身体はどんどん衰弱していく一方です。がんの数値は抑えられても、このような末梢神経障害の激しい痛みのせいで身体が衰弱していってしまうので、麻薬鎮痛剤の他で、何か痛みを抑えられる良い方法や治療、お薬などはないでしょうか? ちなみに、血液内科の主治医の先生からは麻薬鎮痛剤で痛みを抑えること以外では、状況が状況なだけに、こちらが希望しない限り検査をしたり、脳神経外科を受診したりする事は勧められていません。

3人の医師が回答

食後の発汗、頭痛、体重の減少や自律神経について

person 30代/女性 -

35才女です。 R3.9月の日中に突然ホットフラッシュのような感覚と肩から手にかけてのしびれ、動悸がありました。その日から寝入ろうとすると、脳を殴られるような衝撃で目が覚めてしまい、一睡も出来なくなったため、心療内科を受診したところ、パニック障害と診断されました。しかし、そのあとも同じような状況が続き、「不安障害なのでは?」「身体表現性障害なのでは?」と精神科医にたらい回しにされていました。 また、ホットフラッシュのような感覚は、婦人科では更年期障害ではない、と診断されました。 1月までは、仕事を続けていたのですがあまりに息切れや微熱やしびれや体重の減少や筋力の低下が続き、現在はとりあえずパニック障害ということで休職しています。 その後もよくなるどころか、食事をすると多汗症のように汗が吹き出したり血流がよくなるとしびれが出たり、今までにはなかった頭痛などがしたり、外出すると場合によっては息切れや発汗があります。座っていることもなかなかできず、体重は増えません。 内科(膠原病や糖尿病の血液検査※炎症が見られない)、脳神経外科(MRI)、脳神経内科(末梢神経)、)、心療内科などさまざま巡りましたが、やはり状態がわからず、消耗していく一方です。 なお、整形外科では「テネル症候群と頸肩腕症候群ぽいから安静にね」といわれましたが、脳神経内科では「頸椎は神経を圧迫するほどではない」、といわれてしまいました。 そこで質問なのですが、脳神経外科を受診した際には頭痛はまだありませんでした。しかし、今は頭のいろんなところが痛く、もう一度受診してみるべきでしょうか? また、例えば自己免疫疾患系だと何が考えられるでしょうか?自律神経系だとどこを当たればよいでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

関節炎、関節痛による膠原病の疑いで現在通院中です。

person 20代/女性 -

●今までの経緯 昨年の10月末に右手指の激しい腫れが発生→自然と治る 12月頭に両手指に前回よりも酷い腫れ→整形外科を受診し関節リウマチの疑い→血液検査レントゲン異常なし 1月頭に右手指の腫れが悪化、皮膚が硬く拘縮状態で指を曲げることができない→膠原病内科へ転院→腫れているのは腱。レントゲンの結果肺が膨張気味だが問題ない程度。血液検査レントゲンの結果も考慮した上でリウマチの可能性は低く、末梢神経障害、筋炎か強皮症の疑い→検査結果待ち ●現在の症状(下に行くほど最近出始めた症状) 手指の強張り 手足の痺れ レイノー現象 握力低下(元々40くらいあったがペットボトルの蓋が開けられない) 微熱(平熱は35.6度くらいだったが、ここ2ヶ月ほど36.8〜37.8度くらいが続いている) 手指の腫れはないが指の曲げ伸ばしがしづらい 上手く手が使えない、不器用になった気がする 足の指の腫れ→紫の内出血?ができて瘡蓋になる(6箇所ほど) 喉が乾きやすい 倦怠感、疲労感 動悸、息切れ 顔色が悪い(ヒーターの前にいたり、お風呂上がりでも耳は赤くなるが顔は真っ白のまま) 眠れない 皮膚の痛み(ピリピリ→針で突き刺すような痛み。首、太もも、ふくらはぎ、腕が多い。複数箇所同時。皮膚症状はない。また、安静時はゾワゾワすることはあるが痛みはあまりない) 耳鳴り 足首の静脈が浮き上がる 唾液腺の腫れ このような状況です。 強皮症の疑いと言われた時は右手の皮膚は硬くそうなのかもと思いましたが、検査結果を待っている間にどんどんいろんな症状が増えてしまい、次の診察まで不安なので相談させて頂きました。 なんの病気か思い当たるものがあれば教えてください。やっぱり膠原病なんでしょうか? また、寒冷刺激を避ける、保温以外で今できることがあればご教授ください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)