肝臓の数値が高い 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:9 件

頭のフワフワ感・ジーン感・立ちくらみが入り混じった異常な症状

person 40代/男性 -

2年前から頭のフワフワ感が発生し、その後フワフワ感に加えてジーン感が発生、さらにその後は立ちくらみも合わさった異常な症状が続いています。 この症状は一日の中でランダムで発生し、本当に辛く不快な症状で、何か大きな病気にかかっているのではないかと不安になっています。 先月脳神経外科で脳のMRI検査をしてもらい異常なしでした。 持病として ・関節リウマチ ・耳管開放症があります。 頭の症状とは関係ないかもしれませんが、その他の異常・気になる症状として ・お腹の調子がおかしい(おならが頻発する・お腹が張る) ・赤血球、ヘモグロビン・ヘマトクリット数値が基準値を下回っている ・肝臓数値が高い(AST40・ALT60) ・尿素窒素数値が高い(24) ・足の感覚が鈍い ・腕のツッパリ感がある ・唇の感覚がおかしい があります。 ご説明させていただいた頭の症状は本当に辛くてどうにかしたいと切に思っており、下記についてアドバイスをお願いしたいです。 1・脳神経外科、耳鼻科以外に受診すべき診療科はありますでしょうか? 2・疑われる病気は何かありますでしょうか? 3・心療内科領域のメンタル的な病気も疑っているのですが、心療内科も受診すべきでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

原因不明の左右対称の不随運動

person 70代以上/女性 -

79歳の母は乳ガンのステージ4で骨転移の状態で発覚し余命2~3年と言われこの4月で4年を迎えます。現在は肝臓にも転移があり軽い認知症症状かなと思う症状はありましたが今年2月半ばに転倒し頭を打ち救急搬送されCTや麻痺の検査にも異常なしで帰宅しましたが少なかった食事量がより一層減り転倒10日後デイサービスで傾眠傾向より深く呼び掛けても反応が薄いとの事で再び救急搬送されましたがCTも血液検査も異常なく頭の打った後遺症でもなく肝臓の数値が少し高くなっているようですが脳神経内科の病気が疑われると言われ翌日受診したところ聞き取りと医師が母に質問したり手足を動かしたりしてレビー小体型認知症だろうと言われて薬を飲み始めてドンドン動けなくなり傾眠傾向も強くなり次の診察を待たずに診察の予約を取ったら『全身の状態が悪いうえに、おっしゃる通りパーキンソンの疑いも強いので検査もしたいので入院』という理由で入院になり10日程で退院したのですが血液検査・単純CT・パーキンソンの治療薬を注射(点滴かも)をしてパーキンソンではないと判断されました。乳腺外科の医師からは積極的治療は終わりにして緩和ケアにはいりましょう。後3ヶ月位と思って下さいと言われて在宅介護しています。気になるのが入院中から血圧が高めで退院してからは血圧の上が160~220と高く往診の判断で頓服とベースの薬の量を変えて調整している所です。入院前は120位で安定していました。もう1つ気になるのが不随運動です。入院中からあったそうなんですが運動していると思って誰も気にもとめなかったそうなんですが腕だけを左右対称に動かす不随運動なんです。本人は止めたいのに止まらないと言ってて可哀想です。リハビリの先生も16年間この仕事をしていて見たことがないと言われました。寝ている時は止まります左右対称の不随運動について、どんな病気が考えられるか教えて下さい。

4人の医師が回答

両手、両足がしびれていますが、色々調べても原因がわ

person 40代/男性 -

2年前に血糖が高く専門医を受診したところ、グロビンA1c 7、その後クスリで数値が5.5と安定してます。1年前に足のしびれを感じ、その足のしびれは両側にあります。その後両手もしびれるようになりました。非常に重く感じられてきました。頭痛もひどく首の凝りもひどいので、脳外科や神経内科、耳鼻咽喉科など受診し頭のMRIや、首のMRI、腰椎のMRIなどを取りましたが、いずれも異常はないと言うことでした。血液検査では、若干肝機能が高いものの、コレステロールも正常値であり、腎機能も正常でした。しかし、頭痛、浮動性めまいにも悩まされ、時々洞性頻脈もあります。ホルター心電図や心エコーをやりましたがいずれも専門医からは心配いらないと言うことでした。心療内科でもデパスを処方してもらってます。しかし一向に良くなりません。気持ち的には前向きですが体がしびれて、気分が悪いのです。立っていても辛いですし、歩く辛いです。体重が重いので先生からはダイエットするように言われてます。身長180センチの120キロあります。今1番辛いのが、目眩のような感覚と、両手両足のしびれです。薬は、耳鼻科からはメリスロンと漢方薬、神経内科ではミオナール、ビタミン剤、頓服でデパスを処方してもらってます。このしびれは、どこから来るものなんでしょうか。糖尿病もありますがコントロールされておりそこが原因だとは言われませんがしびれがあります。薬を飲んで経過観察となっております。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

脳梗塞後遺症のしびれについて

person 30代/男性 -

35歳の主人の話です。 糖尿病からの脳梗塞(2回目)を起こし昨年12月に入院、2週間後にリハビリ病院にて半年間入院をしておりました。 7月頭に退院し、右足、右手の痺れが残り 歩行も可能ですが右足を跋扈引いたような歩き方になっております。 月に一回の糖尿の診察、3ヶ月に1回眼科と脳神経の診察をしております。 9/17に再度MRI撮影を行い異常なし、診察は継続して3ヶ月に1度、MRIに関しては1年後の撮影と言われました。 ヘモグロビンa1cは入院時11.0だったのが今は6.5です。腎臓、肝臓の数値が若干高いけど今は様子を見ましょうとの事で診察をしております。 先日の診察で血液をサラサラにする薬が2種類から1種類に減りましたが、その後から朝起きた際のしびれがキツくなっているようで 朝食を済ませ薬を飲めばその痺れはいつも通りの痺れに戻るらしいのですが朝起きた際の痺れがどうしてもキツいとのことです。 血圧は毎朝測っておりますが平均的に 110/72 脈拍70程度。 1日8000歩のウォーキング、糖尿食を食べ 体重も退院後現状-5キロと気をつける部分は気をつけております。次回22日に糖尿の診察があるのですが朝起きてからの痺れがキツくなるのが心配でそれまでに受診させた方がいいのか、診察時に薬を減らしてから朝の痺れがきついことを伝えればいいのか悩んでいます。また入浴後のストレッチをサボっていたのでそれを再度徹底していこうとは思うのですが何か他に対処法はありますか? 今飲んでいる薬は、朝テネリア20、オルメサルタンod10、ランソプラゾール15、メコバラミン500、クロピドグレル75各1錠 昼、夜メコバラミン500 1錠 です。

4人の医師が回答

コロナ後数ヶ月後の症状について

person 30代/男性 - 解決済み

今年3月にコロナに感染しました。 軽症のため自宅療養でしたが、4月にはほぼ回復しました。 その後、7月頃から下記のような症状が出てきました。 ・首や背中の痛み ・手足のしびれ ・息苦しさ ・ずっと立っていると頭痛がしたり足が痛くなってくる これらの症状が気になりつつも、11月までは普通に日常生活ができていた(仕事はテレワーク)のですが、12月になってから急に症状が悪くなってきました。 現在、下記のような症状があります。 ・首や背中の痛み ・手足のしびれ ・手足の痛み(筋肉痛のような痛み、つっぱるような痛み、ヒリヒリする感じ) ・息苦しさ ・疲労感 ・微熱 ・耳鳴り また、常時ではないですが、1日の中で何度か下記のような症状も出ます。 ・家の中を少し動いただけで疲労感や、上半身(特に顔)がほてる ・頭がボーっとして、思考力も低下 ・眩しくてパソコンの画面が見ずらい ネットで調べたところ、コロナ後遺症で筋痛性脳脊髄炎や線維筋痛症になることがあると知りましたが、これらの可能性はあるでしょうか?他にも考えられる病気があれば教えていただきたいと思います。 また、こちらのサイトの投稿を見たところ、神経内科やペインクリニックを勧めて頂いている記事を読みましたが、どちらの科に通院するのが適切でしょうか? 一人暮らしでこの症状なので、なるべく通院数は少なくしたいと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに、今年10月の健康診断ではほぼ異常なし。(血液検査で肝機能の数値は少し高かった) 首、背中の痛みが気になったので、11月に検査機関でMRIしましたが、首、背中は異常なし。(腰に軽度のヘルニアが見つかりました) ともに症状が悪化する前に受けた検査なので、現時点でどうかはわかりません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)