急性肺炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:4 件

受診した方が良いでしょうか(早い回答を希望)

person 乳幼児/男性 -

生後2ケ月になる次男が先週の金曜日(8日)から鼻づまりと咳の症状が出ています。その前にも、先月下旬に急性腎盂炎の疑いで一週間入院し退院した直後に同様の症状があり、退院後診察の際に主治医に相談し去痰剤を一週間処方していただき、一旦は良くなったのですがまた症状が出始めました(去痰剤を飲み終えてから2日しか経っていません)。熱は平熱で哺乳状態も普段とほぼ変わりはありませんが、鼻がつまり時折苦しそうな様子です。 30分ほど前に授乳をしたのですが、げっぷを出す際に嘔吐する勢いの咳き込みがありました(嘔吐はしていません)。 気管支炎や肺炎に移行するのが心配なので受診をしたいのですが、(先ほども書きましたが)熱が平熱なのと哺乳状態が普段とほぼ変わらないので、他の患者さんからの感染のリスクを考えると決断に迷いが生じてしまいます(退院直後の症状も、同室の患者さんからうつったものだったので…)。 こういった場合、今日にでも受診をした方が良いのでしょうか?それとも自宅で様子を見て大丈夫なのでしょうか?ちなみに、明後日に泌尿器科の外来予約が入っているので、どの道病院へは行きますが… 初めての投稿なので簡潔にまとまっていなかったら申し訳ありません、ご回答をお待ちしております。

1人の医師が回答

尿閉の検査、判断、治療について

person 40代/女性 -

77歳義父が以前脳梗塞、小脳梗塞、心筋梗塞2回、頚椎、腰椎の狭窄で手術もそれぞれ した経験があります。手術後少し右足を引きずるようにして歩くようになりましたが日常生活には支障はさほどありませんでした。 6/1突然右足右手に力が入らなくなり、起き上がれなくなり、ろれつも回らなくなりました。 その上尿もれ、便漏れもありで入院をしました。 6/5あたりから尿路感染になり高熱肺炎にもかかりました。 今はリハビリもして歩くことも喋る事もかなり出来るようになりましたがおしっこが出ません。 脳神経外科の先生は小脳梗塞の後遺症と判断しています。水頭症も少しあるとのこと。 脳神経内科の先生は脳血管性パーキンソンと水頭症、脳梗塞などの複合的な病状とのこと。 泌尿器科の先生は3年前に病歴や前立腺肥大なども加味して今回の血液検査と尿検査のみで神経因性膀胱と言う判断です。 今現在は治療は導尿のみとのお話でした。 今は急性期病院でなのでいつかは他の病院に移る必要があり病院を探しています。 先生達は療養病床のある病院(内科、放射線科、リハビリテーション科がある)を勧めて下さっています。 もうこのまま尿閉だと諦めてそのまま療養病床に移るしかないんでしょうか? 他に出来る検査、治療ってないんでしょうか? 知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)