ワイドシリン 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:618 件

溶連菌検査が偽陰性だった場合の対応について

person 10歳未満/男性 -

6歳の息子のことで下記(1)〜(3)について教えてください。 【息子の症状・経緯】 ◯6/24(土) 鼻水・鼻詰まり・咳の症状にて耳鼻科を受診 風邪による副鼻腔炎とのことでワイドシリンなどを処方される(7日分) ◯6/28(水) 喉の痛みを訴える 口蓋扁桃の腫れと、その腫れた部分に口内炎のようなものを1つ確認 ◯6/29(木) 38.7℃の発熱 口内炎のようなものは増えてはいないが、口の中が全体的に赤くなる(鮮やかな色の濃いピンク) ◯6/30(金) 耳鼻科を再受診 溶連菌・インフル・コロナ すべて陰性 ワイドシリン3日分を追加処方 【質問】 (1)偽陰性の可能性はありますでしょうか?副鼻腔炎でワイドシリンを内服していたことが関係していたりするのでしょうか? 偽陰性で本当は陽性だった場合、 (2)ワイドシリンは+3日分のみで問題ありませんか? 一般的に10日とのことですが、6/28発症だとすると10日に満たない内服期間になってしまうのですが… 抗生剤を適切に内服しないと合併症を引き起こす可能性があると聞き、心配しています (3)感染力はいつまでありますか? 下に2歳の子がいるため、隔離が必要かどうか教えて頂きたいです 以上、アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

5歳の子供、溶連菌と診断されました

person 10歳未満/女性 - 解決済み

5歳の子供で、保育園に通っています。 全て1週間内の症状です。 このような症状の出方はあるのでしょうか? 再受診等、必要でしょうか? ・月曜日→起床後、喉が痛いとのことで病院を受診。先の土曜日から舌が痛いと言っていたが、見たところ何もなく、熱もなかったため、のど風邪だろうとの診断。(トランサミン酸を処方され服用) ・火曜日→痛みもなく、元気で発熱もしなかったため登園。夜に頭、体に発疹。 ・木曜日→再び喉が痛いとのことで、発疹も気になって再度受診。発熱なし。念の為検査すると、溶連菌陽性。(ワイドシリンを処方され服用…現在も服用中) ・金曜日→1日元気で、食欲もあり、のどの痛みもなく過ごす。深夜に寒がり、38.0度の発熱。(現在進行形です。) 症状がバラバラで、小児科の先生も「あまり当てはまらないけど、一応検査しますか」ぐらいでの陽性診断でした。 このように、時間をかけて症状が出るようなものなのでしょうか? 薬の服用は続けますが、再受診等、必要なのでしょうか? 長文となり、わかりにくくなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後三ヶ月 中耳炎 抗生剤について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後三ヶ月の息子についてです。 ここ半月ほど、鼻詰まりなのかイビキ酷く(新生児の頃も鼻詰まり音で何度か小児科へ受診してました) 小児科へ連れていって、痰のゼロゼロ言う音と、イビキの動画を見せた所、赤ちゃんではよくあるので大丈夫。気になる様なら耳鼻科で鼻吸引してもらって。 と言われ、 先週の土曜日に耳鼻科へ行きました。 (女性医師↓) ・耳垂れてる(左)ので中耳炎 ・アデノイドや軟化症の心配なし ・ ・オフロキサシン耳科用液0.3%の処方 ・カルボシステインDS50%とアスベリン散10%のシロップの処方 ・また連れて来てください。 (一週間は長いけどお母さんが気になる頃に) と言われ。 お薬は4日分だったので 今日、水曜日に再度受診しました。 イビキは少しマシな気もしますが、やはり出ている事と右耳を触るので右もなってないか伺いました。 今日(男性医師↓) ・病原菌検査 ・鼓膜が破れて腫れてる ・右は何もない(耳カスがあったから気持ち悪かったのかも) ・鼻水はほぼない ・上と同様、シロップの処方 ・ワイドシリン細粒20% 200mg ミヤBM細粒(抗生剤?)の処方 ・毎日消毒が必要なので毎日来て と言われ 同じ病院なのに、対応の違いに戸惑っているのと、生後三ヶ月で抗生剤を飲ますべきなのか、何故一人目の女性医師は軽い症状の様な言い方で抗生剤を出さなかったのに、数日後に処方されたのか? 不思議に思っております。 明日また受診するので、その際確認はしてみるつもりなのですが この場合、 ・抗生剤の服用は必要なのでしょうか? ・もし次の受診時に確認した方が良い事などありますでしょうか? ・中耳炎は半年からとネットにありましたが、病院では3ヶ月でも赤ちゃんは良くなるよ〜くらいに言われました。 そんなものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

薬疹疑いで経過観察中の子供の薬の処方について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳の子供が6月中旬より、鼻水、咳、痰に加えて目やにを伴う風邪をひきました。 その後、1歳の子供も同じ症状に加えて発熱があったことから、小児科を受診し、検査もしましたが、アデノウイルスとコロナは陰性でした。 昨日から私も熱はないものの、子供たちと同じ症状が出始め、目やにが出て目がゴロゴロするような感じです。 アデノウイルス検査が仮に偽陰性だったとしても、対症療法しかないのは承知しているので、とりあえず私自身は症状を抑える薬があればいいなと思い、内科を受診しようかと思ってます。 ただ、3歳の子供に関しては、5月下旬からずっと風邪を引き続け、6月14日までの間にワイドシリン、カルボシステイン、プランルカストドライシロップ、アンブロキソール、ガチフロ点眼液を使ったことがあり、6月14日に全身発疹が出たため薬疹疑いということで薬を全中止した経緯があり、現在もオロパタジンと塗り薬で経過観察中です。 その薬疹が出てしまった3歳の子供が、まだ目が充血しており、目やにも出ます。 かれこれ1週間以上その状態なので、私と一緒に受診し何かしら目薬をもらうべきなのか、薬疹疑いのため我慢するしかないのか悩んでいます。 仮に薬疹の経過観察のため目薬を使わないとして、アデノウイルス等の目の対症療法も子供は必ずしも目薬を処方されるものではないのでしょうか、我慢させておいて大丈夫なのでしょうか。今後目に後遺症が残ったりしないか心配です。 ただ、病院通いが続いているので、自宅での目を拭く等のケアで様子を見ても大丈夫なのであれば、子供の負担を考えて、また水曜日に大学病院の皮膚科を受診予定なので、その日までどうにか待ちたい気持ちもあります。 その時点でおそらく2週間近く目の症状が続くので、そこまで待っても大丈夫でしょうか、早急に受診すべきでしょうか。ご意見頂けますと幸いです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)