パーキン 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:404 件

パーキンソン軽症 薬の増量

person 70代以上/女性 - 解決済み

以前も書きましたが、前々から手の震えはあり、かかりつけ医に本人が震えるといってましたが検査しようかともいわれず私も様子見てました。夏以降食欲不振突然、あまりたべなくなり、体重減少→大きな病院に紹介状かいてもらって行きました やはりなにかの炎症CRP、TSH上昇 造影CTしたが、特に。 神経内科に紹介され、同病院の中に、 初めの1ヶ月はカルコーパ配合錠L朝晩1 次から副作用もなく落ち着いていたので 朝昼夕1錠になりました。 急性の病院なので、安定したらかかりつけ医に手紙かいて経過観察になりました1月19日。 このまま現状維持しようとのことでした。 薬がなくなるのでかかりつけ医受診 朝昼夕→毎食2錠に増えました。 神経内科の先生の手紙の内容がわからず、増えるのは大丈夫か何回も聞きました、1日の最大量は大丈夫と。2021年帯状疱疹で 処方薬の多量94才急性薬剤性腎障害で入院しました。なので、私が敏感になってます。 その時も一回バラシクロビル、タリージェのんで痛み消え1日半尿でなくて、その後飲ませてなく。夜に救外に連れていったら腎機能低下してました、あのまま1日3回飲ませていたらと、ゾッとします おしっこの間隔も1錠→2錠 長くなったような気もします。

4人の医師が回答

パーキンソン病か症候群かについて

person 40代/男性 -

パーキンソン病の可能性大と大学病院で言われてますが、症候群の可能性がやはり高いのではと思って不安になってます。 現在の状況ですが、 •ダットスキャンはアルコールアレルギーでできず •心筋シンチ、MRI問題なし •メネシット150.100.150と1日400飲んでいますが、自分では飲んだ前後で良くなった感じはないです。ただ、副作用によりほぼメネシット飲めていない時には椅子に座って踵つけてつま先上げる動作が左脚ほぼできない時もありましたが、今はできる。何となく髪乾かす手が前より動いてる等はあります。 ※これにより薬の効果ありとの判断でパーキンソン病の可能性大となってます。 気になる症状ですが、 •安静時振戦はそれほどないが動作に連動して震える事多い •両手をバッテンにして胸に当て、スクワットすると左手すごく震える •歩くと左手震える •コップなどを取ろうとしたり、飲もうとすると左手震える •家の中では常にすり足。すくみ足もでやすい •仰向けに寝て膝90度に曲げて足バタバタすると両足なら左足も少し動くが、左足だけでは全くできない。立って片足バタバタしても同じ •仰向けに寝て目を腕で隠そうとすると(眩しい時に手で目を隠す感じ)左で震える ★この震えはPD病っぽくないピク付きという感じ •携帯持つと左手震える、両手とも直ぐに疲れる •目のピントが合わずに目眩がする •歯磨きとか右手で作業すると左手がおへその辺りで固まる •たまに目が一点見て固まってる感覚 •狭い所に狙って足置けない、プルプルする •立ってると足がプルプルする •震えというか急にピクピクピクピクとなる。 •左腕を潰すように横向きに寝たり、仰向けで携帯を高めに持つと痙攣のようにかなり震える •腕に力を入れると左手ものすごく震える。 PDの症状でしょうか。

3人の医師が回答

パーキンソン病でレポドバが合わない場合

person 60代/女性 -

パーキンソン病で2年目、先月よりネオドパストン一日 100ミリ×3、レキップ4ミリを服用し始め1カ月以上経ちました。レポドバは初期に副作用があったためレキップ10ミリで治療をしていましたが限界を感じレポドバにすることになったのです。2週間は良かったのですが、それを過ぎる頃副作用のようなものが起こりました。具体的には足の指の不随意運動から始まり耐え難いムズムズ脚、さらに焦燥感、イライラ、絶望などが押し寄せてきて居ても立っても居られないのです。ネオドパストン150ミリ増量になりましたが一時的に良くなったかのように思えましたが駄目でした。エクフィナ50ミリもうまくいかず症状は続いています。もはやどうしていいか分からず絶望だけが残りました。足腰が痛くて歩きづらい方がっマシだったかのように思えます。私はレポドバが合わない体質なのでしょうか。それとも薬の調整がうまくいっていないのでしょうか。この難病にどう立ち向かっていったらいいのか分かりません。周囲にも呆れられ、もはや自分のこの体質が恨めしいです。今後どうしたらいいのでしょう。藁をもすがる思いで書きました。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)