うつの薬 薬・副作用 70代以上 男性に該当するQ&A

検索結果:2 件

ECT(通電)治療の安全性と他手段を知りたい

person 70代以上/男性 - 解決済み

70代の父が3年ほど前にかかりつけ医院で鬱と診断され、「テトラミド」という薬を処方されここ数年間毎日2〜3錠服用しておりましたが、効果はあった様で仕事もこなし食事や運動(散歩程度)も行い、普通に生活していました。ところが先月、蜂窩織炎という皮膚の病気にかかり、外来で点滴治療を受けた後、傷みが落ち着いた頃にまた、鬱の症状が出始めました。 しかも今度は以前よりもひどく、かつ、重い症状の様で睡眠障害と食欲不振が続いて2週間で一気に5Kg体重減になりました。 かかりつけ医院ではこれ以上強い薬は出せない事と、専門医に診てもらった方が良いという事で、紹介を受けた大学病院で診察を受けて、通電治療(ECT)を勧められ数日後に専門の医院で入院しながら治療を行うことになりました。 本人は一刻も早く改善したい一心なのと毎日が酷く辛い様子なので、治療には前向きですが、やはり家族からは通電治療の荒っぽい印象と副作用(軽度記憶喪失など)の懸念を危惧して、出来るだけリスクの無いようにと賛成(判断)しかねております。 大学病院の精神科の先生の診断でもあり、最終手段だとは思うのですが、この通電治療(ECT)ついて、安全性と効果についてご意見いただけないでしょうか?出来れば他手段ももしあるのであれば可能性としてご教示いただけますと大変ありがたいです。 何卒宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

10日前から、自律神経失調、不安障害です。心療内科の予約がすぐに取れません。お知恵をお願いいたします

person 30代/男性 -

先月28日に初めて呼吸が苦しくなり、口が痺れました。 色々な検査の結果、体には以上が見つからず精神科で不安障害のパニック発作と診断されました。 現在、一日一回夕方・セルトラリン25mgを処方されています。 問題は、今掛かっている精神科が70歳を超えているような先生で、患者の私より元気が無く、耳も遠く、初診も数分で終わりました。質問しても先生のやる気が無く、会話のラリーが続かないないので、初動をミスしてうつなどを併発しても困るのでこちらの精神科に頼るのを辞め、新しい心療内科探しと自身で勉強を始めました。 その後、何十件も心療内科に電話しましたが、初診は早くて月末でした。 現在の症状ですが、過換気についてはかなり収まり日に数回喉に違和感がある程度となりました。 しかし、セルトラリンの副作用か自身の不安障害なのかはハッキリしませんが、自宅で仕事をしていると急な動機と、とてつもない不安感が押し寄せてきて、とにかく外に出たくなります。衝動的に歩いたり、走ったりします。 頭では大丈夫なことは理解しているのですが収まりません。 その症状は大体15時以降になります。朝にはなりません。 自律神経についても勉強中で、自律神経がガタガタになっている事を理解しました。現在朝方に切り替え、運動、トリプトファンや腸など食事に気を使って療養しております。 以上現状です。長々と申し訳ございません。 以下質問になります。 ・診療という程のものをしていないので、処方された薬が合っているのか、症状に薬力が足りているかが疑問です。レクサプロのようなものが良いのでは無いか ・十代から軽いめまいのてんかんでデパケンを飲んでますが相性は大丈夫でしょうか ・AGA治療薬のプロペシアの相性も気になります。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)